こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

バロックリュートリサイタル

2009年10月27日 14時48分21秒 | つぶやき
先日弾いた『紫陽花』を私達サルビアの為にアレンジしていただいた方(中川祥治氏)のバロックリュート・リサイタルが11月14日(土)に行われます。
会場の名古屋市電気文化会館内・ザ・コンサートホールは音の響きも良く繊細なリュートの良さが十分楽しめるところです。
是非お出かけ下さい。

中川祥治氏のHPはコチラ。演奏ファイルもあります。


こんな一流の演奏家にALWAYS三丁目の夕日もアレンジ依頼してしまいました。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担当すること・協力すること

2009年10月27日 07時15分10秒 | つぶやき
ホールコンサート開催には大勢のスタッフのお手伝いが不可欠です。
開催までには企画・構成をプランニングしていく実行委員会が動いています。
≪ギターアンサンブルの集い≫のように複数団体参加型のイヴェントには何を担当しているにしてもお互い様の協力体制が必要ですね。
私達はお客様出演~♪気分のないようにイヴェント開催協力は自分たち自身にも心地良いものです。
演奏が済んだら速やかに観客席に座るも立派な協力姿勢でしょう。
後半出演団体も開演時には一旦客席に着いている姿勢が・・は一番バッターの目だけに映ったことなんでしょうかね?(笑)

担当していただいた皆様、ありがとうございました。。と感謝も忘れずに。。
関係者の皆様、お疲れ様でした。

※ 写真はリハーサル光景。
   この間にもマイクセッティングや椅子バランスなど
   舞台係りの人が懸命に動いていました。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景色の違う山並みへ向かう

2009年10月26日 15時00分15秒 | つぶやき
ギターアンサンブルの集い 2009の会場は名古屋市港湾会館でした。
ギターアンサンブルの演奏には大きすぎる会場で後ろ半分の席にロープが張られて使用しないようになっていました。
ステージには反響版もなく演奏側からは最悪。
救いは集音マイク2本が使われていることだけ。
小アンサンブルから60~70人の大合奏まで出演するステージまであります。
ステージ演奏用椅子は固定でどんな編成の合奏団に対してもマイク位置は変わることありません。
このマイク使用が良い結果に出るところと逆のところとあったのでは・・と一番演奏して二番目以降全てを聴いた率直な感想です。

その音響条件はともかくとして、私達の演奏は殆ど練習して来た通りにステージ上で出せたとメンバー評でした。
私自身はただただみんな一緒に共同作業した達成感があるだけで良し悪し評価は二の次三の次。

そして今日は一つ山を越えた開放感と次の景色の違う山並みを前にしてワクワク感に浸っています。
音に関われるって仲間と一緒に居るってシアワセ者ですね。^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝える

2009年10月26日 04時22分50秒 | つぶやき
控え室最終練習の時に『紫陽花』のイメージ解説を少々。。^^
メンバー全員が先日アップした『紫陽花』をBGMにしたページを見ている訳ではないのでそのことを軽く話しました。

  後の世も また後の世も めぐりあえそむ 紫の雲の上まで

これは源義経が詠んだ歌。また巡り会おうよ~~♪とこう言うことです。


高貴な気持ちでこの紫陽花を弾き切ったらきっと客席にサルビアの何かを伝えることが出来るのではないかとそう思いました。
結構、サルビア合奏舞台裏って拘ってる所があります。まじめでございます。(笑)

  届いても  届かなくても  伝える心  客席の隅まで 


はい、そんなところです。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番直前練習で

2009年10月26日 04時11分01秒 | つぶやき
今回のギターアンサンブルの集い2009はGC+WI+助っ人の集合体≪サルビア2009≫で出演参加してきました。
それぞれには練習を重ねてきましたが実際に全員揃っての練習はこの当日本番直前練習しかありません。
8月にデジタルサウンドレコーダーを手にしてから毎週録音して『こんな感じに整えてる最中よ~~♪』と意識伝達して調整。(笑)
そして最終調整はこの部屋で30分程度の合わせでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つ山を越えて

2009年10月25日 21時50分07秒 | つぶやき
大したことではないんだろうけど
一つ山を越えて来たようなそんな感じです。

ギターアンサンブルの集い2009で演奏してきました。
終わりました。^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものように

2009年10月25日 05時07分25秒 | つぶやき
今日も早起きしています。4時半。。^^

本日、ギターアンサンブルの集い2009です。
紫陽花4部合奏初演です。(*^_^*)

いつものように明るいサルビアで楽しんできましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋②

2009年10月24日 18時24分11秒 | つぶやき
今晩の酒の肴は超お手軽の1品。アボカドのうにくらげ和え。
アボカドを切って市販のうにくらげで和えただけです。
でもシンプルが一番なんですよ。晩酌、ちょっとだけしました。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋

2009年10月24日 14時00分16秒 | つぶやき
何でもありのブログです。
ギターと同じ位、息抜きの趣味です。創作料理。。
秋野菜と牛肉のあんかけ。何でもテキトー路線です。
里芋・しめじ・さつまいも・なす+牛しゃぶしゃぶ+和風あん(鰹だし+少々生姜風味)
食欲の秋も楽しみましょう。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日のGC練習会

2009年10月24日 03時56分39秒 | GCサルビアの練習日記
久し振りの全員出席でした。
また25日のギターアンサンブル集いに一緒に演奏するWIの二人も一緒に弾くことが出来ました。
上々です。(*^_^*)
やはり大勢集まっての合奏は嬉しい。
本番当日のステージ演奏がゴールなんだけど私は最終練習日で十分達成感を味わっています。
メンバーの一人一人レベルからすればこの合奏レベルまで来れたのは花◎だと思いますね。

一年近く弾いて来た『赤いスイートピー』、5月にも一度ステージ演奏しています。
『紫陽花』は最初は二重奏曲をメンバーの一人と私で休憩タイムに弾いていました。
それを聞きつけた他のメンバーが私も私も・・と連鎖して1stメロディ参加。
とうとう全員が弾くようになり、それじゃあと合奏アレンジ依頼してサルビア四部合奏に辿り着きました。
アレンジの際には作曲者の方にご了解コンタクトを取らせて戴いきそのメール数通も私には嬉しいナビ業務でした。
4部合奏楽譜を手にしてからは3ヶ月ほど。
『紫陽花』は現GCサルビアメンバーの一番のレパートリーになりました。
あとは本番にいつも通り弾くだけです。^^

お近くの皆様、是非に名古屋市港湾会館・ホールへいらして下さい。
サルビアはプログラム1番演奏ですから13:30にステージに登場で~~す!^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする