![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/ee3d296297e317b195e925c47f0bf345.jpg)
「アマゾンから見える日本今私たちにできること」
JICA兵庫にて行われました。環境保護、アマゾンの自然に興味のあるかたが参加
14:00から15:30間での予定がずいぶん遅くまで話が弾みました。
内容は
はじめに会のブラジルでの画像を使ってのパズルから。4種類の画像をバラバラにして何の画像か組み合わせて、あてました。
そして、1.今のブラジルの自然環境の現状
失われつつあるアマゾンの緑の現状を報告。
つづいて、2.アマゾン自然学校について話しました。
兵庫県で行われている自然学校がベースになっているところなど興味を持って聞いて頂けたようです。
3.ブラジルでのエコツアーの様子について報告
多くの方が参加してみたいと思われたようです。
最後に4角グループに分けて質問コーナー
皆さん興味を持って時間が終了しても熱心に話ができたこと報告しておきます。
JICA兵庫にて行われました。環境保護、アマゾンの自然に興味のあるかたが参加
14:00から15:30間での予定がずいぶん遅くまで話が弾みました。
内容は
はじめに会のブラジルでの画像を使ってのパズルから。4種類の画像をバラバラにして何の画像か組み合わせて、あてました。
そして、1.今のブラジルの自然環境の現状
失われつつあるアマゾンの緑の現状を報告。
つづいて、2.アマゾン自然学校について話しました。
兵庫県で行われている自然学校がベースになっているところなど興味を持って聞いて頂けたようです。
3.ブラジルでのエコツアーの様子について報告
多くの方が参加してみたいと思われたようです。
最後に4角グループに分けて質問コーナー
皆さん興味を持って時間が終了しても熱心に話ができたこと報告しておきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます