![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/34b78d4aad2b92634c74b7373293dba7.jpg)
きょう大阪商工会議所にて財団法人大阪コミュニティー財団社会貢献セミナーが行われた。更家氏の「生物多様性とビジネスについて」の講演のあと、助成事業の成果発表が4本おこなわれた。野生生物を調査研究する会は2番目に「環境副読本『生きている由良川』の製作」について報告した。環境副読本をどのように配布するのかとか、インターネットと印刷物との利点はなどの質問がでました。
NPO法人カンサイ交際交流団体協議会の有田氏から講評をいただき、成果物より来訪者に見える形での報告があればよかった。また、NPO法人として予算的に独立する方法を考えていくのがよいとのアドバイスをいただいた。自立できる活動にするには今後も多くの意見を参考にしながら会の活動を進めていきたいと思った次第です。きょうはありがとうございました。
NPO法人カンサイ交際交流団体協議会の有田氏から講評をいただき、成果物より来訪者に見える形での報告があればよかった。また、NPO法人として予算的に独立する方法を考えていくのがよいとのアドバイスをいただいた。自立できる活動にするには今後も多くの意見を参考にしながら会の活動を進めていきたいと思った次第です。きょうはありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます