野生生物を調査研究する会活動記録

特定非営利活動法人 野生生物を調査研究する会の会員による活動記録です。

里山保全活動

2007-05-15 | 武庫川
5月13日。里山での茶摘みをおこないました。立春から88日目(今年は5月1日でした)が八十八夜。すこし茶の葉は大きくなっていましたが、まずは一番茶をみなさん袋いっぱいつめこむことができました。
そして、前回、調査できなかったところを調査、ネザサの根をきったところには、ツユクサ、アメリカセンダングサ、キュウリクサといったものがはえていました。
これまでは、クサイチゴがたくさんはえていたのですが、それも少なく。
根をきってしまうと、2、3年はササの葉を刈ることからは解放されそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿