![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/c73e14e9c676a70b1759d1de5d1cc704.jpg)
5月13日。里山での茶摘みをおこないました。立春から88日目(今年は5月1日でした)が八十八夜。すこし茶の葉は大きくなっていましたが、まずは一番茶をみなさん袋いっぱいつめこむことができました。
そして、前回、調査できなかったところを調査、ネザサの根をきったところには、ツユクサ、アメリカセンダングサ、キュウリクサといったものがはえていました。
これまでは、クサイチゴがたくさんはえていたのですが、それも少なく。
根をきってしまうと、2、3年はササの葉を刈ることからは解放されそうです。
そして、前回、調査できなかったところを調査、ネザサの根をきったところには、ツユクサ、アメリカセンダングサ、キュウリクサといったものがはえていました。
これまでは、クサイチゴがたくさんはえていたのですが、それも少なく。
根をきってしまうと、2、3年はササの葉を刈ることからは解放されそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます