今年の7月辺り車検だったと思う。
車検ごとに交換してきたテールランプ。

そんな頻度でテールランプを交換しているから

で溶接にて穴を埋めていく。



錆止め対策でペイントして
少し早いけど整備しよかな?と。

車検ごとに交換してきたテールランプ。
安物のCHINA製。LEDは長寿や言うけど実際は
粒が不点灯など2〜3回使ったらそうなって(笑)スモールとブレーキランプはあまり違いが分からないと検査員にも文句も言われ(笑)


そんな頻度でテールランプを交換しているから
ステーも汎用穴を沢山空けてしまった状態。
この際、LEDではなくとも自動車メーカー製の純正テールランプを入れて見ようかな?と。


で溶接にて穴を埋めていく。
なんせ数が多いですから。(汗)


でグラインダーで剃って
キレイにしてやり。


錆止め対策でペイントして
とりあえずはフィニッシュ。
でテールランプが入手できたら
形状からステーの制作からやろうと
思います。