![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/c78359123ded3bbdfcb6666e59c511f3.jpg?1693823562)
コンプレッサーを取り付けてリフレッシュしたバッテリーも付けてキーを差し込みセルスタート。まずはファールブザーのF1を拾うが前回の排気温度センサーカプラー抜けの記憶落ちなのですぐに消える。でもセルは回らず。燃料ポンプが虚しく回る(笑)下見の時はエンジン始動しのに、、、。まあしゃあない こんなもんや。
原因を探る。まずはスターターリレーがカチカチいわない。テスター当てるも導通なし。
はい、理由分からん安物リレー死んでる(笑)
翌日に手持ちの国産リレーに繋ぎ直しスタート。スターターリレーはカチカチいうがモータは回らず。。。マジかぁ??
これでインマニ、インジェクション補機類取り外し決定や。めんどくせ〜 なんじゃそりゃ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/003070429e88d5fb9fdab2aeca36c756.jpg?1693824232)
丁寧に慌てないで外す。外す外す。(笑)
あらまコードが、、、。
コードをモーターから外してモーターを外す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/52763d395bc88bda42d760131cf002d8.jpg?1693824390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/65/546269781193be03955bda786213815d.jpg?1693824403)
こりゃあ無理やわ。
モーターを発注。
続く。