盆休みと言えど働かせる。
いや、休みやからやれと娘が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/ee148953b6a14a95e1ea908b8ae99528.jpg)
娘の愛車、POLOのオーディオにAUXがあるから そこにスマホの音楽が聴ける様にRCA→PINを付ける+インダッシュナビ上 CDデッキ下からCDデッキ上 インダッシュナビ下に変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/25/cbf0321eefeaa375644816533a5048b5.jpg)
これが結構難行でな。(*_*)
出面を2センチ奥に入れたいから尚さらで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/8305d95eaa9784939682cd9921603961.jpg)
コネクター、ラインなど上手に逃げ道を確保したらんと押し込めない。
無理にグイグイ押しても端子抜けしても嫌だし 汗ダラダラやし 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/efa67402f3045db4061438a0d66ac880.jpg)
で この作業のついでに 以前に用意しておいたBMW用のゴングスピーカー。
VWな、リバース入れてもアラームが鳴らないんよな。シフトロックは付いているし、キーの抜き忘れアラームも鳴る。何故か?リバースは鳴らない。
やから娘は付けろ!と。
このゴングスピーカーは探すの難行した。鳴れば別にNISSANでもHONDAでもTOYOTA以外なら良かったのだが偶然にBMW用が手に入りアラームの種類を解読してオリジナルのリバース音を選択。ちなみにリバースのLINEはリアのバックランプでも良いのだがナビゲーション装着車はナビのラインのバック信号から取れば楽です。
これで 娘様も満足された様ですがまだダウンサスが倉庫の手前に置いてあります。 右前が難行らしいので(´-`)
でもやりますよっ( •ั็ _ •็ั )
いや、休みやからやれと娘が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/ee148953b6a14a95e1ea908b8ae99528.jpg)
娘の愛車、POLOのオーディオにAUXがあるから そこにスマホの音楽が聴ける様にRCA→PINを付ける+インダッシュナビ上 CDデッキ下からCDデッキ上 インダッシュナビ下に変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/25/cbf0321eefeaa375644816533a5048b5.jpg)
これが結構難行でな。(*_*)
出面を2センチ奥に入れたいから尚さらで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/8305d95eaa9784939682cd9921603961.jpg)
コネクター、ラインなど上手に逃げ道を確保したらんと押し込めない。
無理にグイグイ押しても端子抜けしても嫌だし 汗ダラダラやし 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/efa67402f3045db4061438a0d66ac880.jpg)
で この作業のついでに 以前に用意しておいたBMW用のゴングスピーカー。
VWな、リバース入れてもアラームが鳴らないんよな。シフトロックは付いているし、キーの抜き忘れアラームも鳴る。何故か?リバースは鳴らない。
やから娘は付けろ!と。
このゴングスピーカーは探すの難行した。鳴れば別にNISSANでもHONDAでもTOYOTA以外なら良かったのだが偶然にBMW用が手に入りアラームの種類を解読してオリジナルのリバース音を選択。ちなみにリバースのLINEはリアのバックランプでも良いのだがナビゲーション装着車はナビのラインのバック信号から取れば楽です。
これで 娘様も満足された様ですがまだダウンサスが倉庫の手前に置いてあります。 右前が難行らしいので(´-`)
でもやりますよっ( •ั็ _ •็ั )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます