シーズン後半にワケの解らんパンクしたウォータートイのsportsstaff製クレイジーエイト。(^0^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/83ef3208bee5af88d7e48d1fa75cee3f.jpg)
溶着部分から穴空き。謎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c0/8799e59958dc9c2f7771cd8f050ea965.jpg)
初めはここから。ボンドのウルトラ多用途のソフトとパンク修理用のパッチで試したが全く役にたたなく撃沈。
そのテストでエアー注入最中に謎のもう一カ所。(´`:)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/f24d97f36d51f82abb2d07a565f2b8f2.jpg)
なんなんやろな?エアーの入れ過ぎなんか??ん~~。
で通販で見つけたsportsstaff製つまり純正の修理キット。購入した。前回に説明したとうり。
シリコンオフで脱脂後に付属の透明のパッチを適度な大きさで切り貼り付けるがこのパッチ使えるのか??
薄い。でも使い勝手よし。張り付きよし。でエアー注入。とりあえず形が分かるくらいのエアー注入で4H放置。
合格。で使用条件のエアー注入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/79/5a893f9d9c8c4681f737fa0077f3938d.jpg)
また違う継ぎ目からエアー漏れ。(´`:)(´`:)(´`:) すこーしだけキレ気味なんやけど どうしょ?
熱冷ましてまた塞ぎエアー負荷。
現時点で放置テスト。
インフレータブってこんな軟弱なんか?以前にポパイ社(ゼファーボート)のインフレータブのボートを持ってたけど カチカチでも全然問題なかったけどな。
エアーの入れ過ぎなんか?では何キロなんか?指定もないしな。
ハズレを引いたのか?使用回数5回。ここのメーカーの使用限界なんか?
高い買い物や。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/83ef3208bee5af88d7e48d1fa75cee3f.jpg)
溶着部分から穴空き。謎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c0/8799e59958dc9c2f7771cd8f050ea965.jpg)
初めはここから。ボンドのウルトラ多用途のソフトとパンク修理用のパッチで試したが全く役にたたなく撃沈。
そのテストでエアー注入最中に謎のもう一カ所。(´`:)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/f24d97f36d51f82abb2d07a565f2b8f2.jpg)
なんなんやろな?エアーの入れ過ぎなんか??ん~~。
で通販で見つけたsportsstaff製つまり純正の修理キット。購入した。前回に説明したとうり。
シリコンオフで脱脂後に付属の透明のパッチを適度な大きさで切り貼り付けるがこのパッチ使えるのか??
薄い。でも使い勝手よし。張り付きよし。でエアー注入。とりあえず形が分かるくらいのエアー注入で4H放置。
合格。で使用条件のエアー注入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/79/5a893f9d9c8c4681f737fa0077f3938d.jpg)
また違う継ぎ目からエアー漏れ。(´`:)(´`:)(´`:) すこーしだけキレ気味なんやけど どうしょ?
熱冷ましてまた塞ぎエアー負荷。
現時点で放置テスト。
インフレータブってこんな軟弱なんか?以前にポパイ社(ゼファーボート)のインフレータブのボートを持ってたけど カチカチでも全然問題なかったけどな。
エアーの入れ過ぎなんか?では何キロなんか?指定もないしな。
ハズレを引いたのか?使用回数5回。ここのメーカーの使用限界なんか?
高い買い物や。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます