先月に買ったf30 は アーキュレーのマフラーが既に装着されており普通なら純正を指定の寸法にて切断した後に差し込みベルトにて絞るのだが このクルマの取り付け方は 溶接。


まー(*_*)やばい。ドシロウトな溶接(笑) アークでした素人なんか?
素人は半自動なんかもっとないやろし。 ま、どーでも良いけど 漏れてなければ良いが エンジン始動すると溶接目から水が滲む。。。やはりな。(-_-)

新しく ケレナーズスポーツの20インチを入れる序でに 修理に掛かる。
まずは みっともない肉盛りをグラインダーにて削ぎ落として排気漏れしているホールを認識して溶接ルートを決める。


これで排気漏れも解消して ディーラーでの点検での指摘、来年度の車検や交通法の整備不良にも安心できます。

今回は、アークか半自動かどちらかの機械か考えましたが、半自動溶接にて行いました。


まー(*_*)やばい。ドシロウトな溶接(笑) アークでした素人なんか?
素人は半自動なんかもっとないやろし。 ま、どーでも良いけど 漏れてなければ良いが エンジン始動すると溶接目から水が滲む。。。やはりな。(-_-)

新しく ケレナーズスポーツの20インチを入れる序でに 修理に掛かる。
まずは みっともない肉盛りをグラインダーにて削ぎ落として排気漏れしているホールを認識して溶接ルートを決める。


これで排気漏れも解消して ディーラーでの点検での指摘、来年度の車検や交通法の整備不良にも安心できます。

今回は、アークか半自動かどちらかの機械か考えましたが、半自動溶接にて行いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます