高梁川の夕景
岡山・倉敷
応援のポチ!宜しくお願いしますにほんブログ村
2013年10月4日の夕景です。
雲が厚かったので
今日はダメだと思い、出かけるのを止めてましたが
気が付けば西の空が真っ赤になってました。
びっくりして
自宅近くの高梁川に三脚を立てて撮影しました。
10分のドラマでした。
もう5分早く着けば良かったですが、後の祭りです。 . . . 本文を読む
高梁川の夕景 in 岡山・倉敷
応援のポチ!宜しくお願いしますにほんブログ村
綺麗な夕焼けに恵まれない昨今ですが、
今日も高梁川の川原で待ってました。
日の入り前に
親子ずれが乗った船が戻ってきました。
魚釣りをしていたそうです。
子供は小学校4.5年生
こう言う親子関係っていいよな~
日の入 . . . 本文を読む
25mのツリーの下で in 福山市
メリークリスマス
にほんブログ村
地図 http://yahoo.jp/vJzvJ7
福山東インターから北上
下加茂の山頂 石鎚神社の境内に25mのツリーが立っています。
国道182号線からもよく見えます。
このツリーは
下加茂町内会の皆さんが協力して作られています。
全 . . . 本文を読む
個人宅イルミネーションを追って
in 岡山市東花尻
にほんブログ村
皆さんは
クリスマスイヴをどのように迎えられていますか。
テーマパークで楽しまれておられるご家族
美味しいお食事を召し上げっておられるご家族
ご家庭でクリスマスケーキを召し上がっておられるご家族
お二人で素敵な夜を過ごしておられる方もおられるでしょう。
残念なが . . . 本文を読む
個人宅イルミネーションを追って
in 倉敷市串田
にほんブログ村
今日は倉敷から
南に20分くらいのところにある串田のイルミネーションです。
このお宅は
1階、2階共に飾り付がしてあって豪華でした。
2階は庭から見えないので撮影ができなかった。
止むを得ず
向かいの山にある団地から撮影してみました。
今度は1階が前の家が邪魔を . . . 本文を読む
個人宅イルミネーションを追って
in 岡山市富山学区
にほんブログ村
今回ご紹介させていただきます御家もLEDになる前から飾りつけをされています。
電球を使ったものは電気消費量が600W 400Wと言ったものも多いそうです。
高床の展望台を作られており、暖を取りながらコーヒーをいただきました。
寒い夜のことですから火があると助かります。
ご近 . . . 本文を読む
個人宅イルミネーションを追って
in 岡山市浜野
【第2弾】
にほんブログ村
十数年の長きにわたって、
イルミネーションを飾られているそうです。
毎年、少しづつ集めて、
やっと、ここまで出来るようになった言われていました。
センスの良い飾り付が心を癒してくれます。
お家の中には、
訪ねてくる子供たちに喜んでもらいたくて、
. . . 本文を読む
個人宅イルミネーションを追って
in 岡山市高松
にほんブログ村
夕方ドライブしていますと
あちこちでイルミネーションに飾られた住宅が見えてきます。
それぞれに思いがあって
クリスマスを楽しんでおられます。
そんな輝くお宅を
何軒か回ってみましたのでご覧ください。
今回はシリーズ【1】
情報をいただきま . . . 本文を読む
高さ10mのシンボルツリーとドラ夢くんのトピアリーがお出迎え
Winter Fantasy 国営讃岐まんのう公園 【2】
香川県まんのう町
にほんブログ村
冬のまんのう公園
きらめく50万球のひかり
あなたも
幻想的な世界の中を歩いてみませんか。
樹高20mのクスの木 4600球
. . . 本文を読む
Winter Fantasy in 国営讃岐まんのう公園 【1】
香川県まんのう町
にほんブログ村
まんのう公園に着いて
最初に撮影した時間は16時14分
イルミネーションを点灯時間にはまだ早かったので、
子供たちの遊ぶ姿を追ってみました。
17時03分、点灯が始まりました。
まだ空が . . . 本文を読む
真っ赤に輝く 宝福寺 ・ ライトアップ
総社市
【ランキング】
にほんブログ村
関連ブログ
雪舟修行の寺 宝福寺 紅葉 ...:*☆★
去年はこちらに行きました。
閑谷学校と紅葉する楷の木
雪舟が涙でネズミの絵を描いたという伝説で知られる
井山宝福寺で、
ライトアップがありました。
もみじ . . . 本文を読む
吹屋小学校跡
岡山県高梁市成羽町吹屋
応援のクリックをお願いします
にほんブログ村
ありがとうございましたペコッ
関連ブログ
国内最古の木造校舎で卒業式と閉校式 高梁・吹屋小学校...:*☆★
2012年3月まで
現役の木造校舎として使用されていた、
日本最古の小学校でした。
日本三大銅山の町として、
日本唯一の . . . 本文を読む
岡山城 「 烏城灯源郷 」
岡山市北区
岡山城周辺をろうそくや灯籠の明かりで彩る
「烏城灯源郷(うじょうとうげんきょう)」が昨日10日~14日まで開かれる。
天守閣は午後9時まで開館延長。
天守閣前広場では、
中国デザイン専門学校(同市北区)の生徒が「睡蓮(すいれん)」「祭」などを
テーマに日替わりで「灯りのアート」を展開する。
宜し . . . 本文を読む
愛媛県四国中央市にある大王製紙周辺の”夜の明かり”です。
大王製紙と言えばエリエール(ティッシュ)が有名ですが、
大王製紙エリエールレディスオープンも有名で
香川のエリエールゴルフクラブと 愛媛のエリエールゴルフクラブ松山で
毎年11月 交互に行われています。
去年は 金ナリ が優勝し 1800万円をGetています。
写真は6月24日・国道319 . . . 本文を読む