旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

合元寺の壁は豊前の豪族 宇都宮鎮房の手勢を襲撃した時散った血の色だ

2015年03月20日 00時00分00秒 | 名所 旧跡
  合元寺(ゴウガンジ)の壁は 豊前(ブゼン)の豪族 宇都宮鎮房(シゲフサ)の手勢を襲撃した時散った血の色だ。 大分 中津市 城下  (2014年12月23日~2015年3月8日 九州一人旅の記録)    黒田官兵衛が 姫路から恵心僧都作(エシンソウズ)と伝わる阿弥陀如来(アミダニョライ)を移して、 空誉上人(クウヨショウニン)と言う僧を開山 . . . 本文を読む