30万本のゆり祭り in 世羅ゆり園
広島県世羅町
ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
![にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ](http://photo.blogmura.com/p_nichijou/img/p_nichijou88_31_lightred.gif)
にほんブログ村
昨日に引き続いて世羅ゆり園から
今日は温室に咲いている
30万本のゆりの中からご紹介させていただきます。
温室栽培ゆえに
全体をお見せ出来ないのが悔しい。
何度撮ってもゆりの花は撮り難いです。
まだまだ修行が足りんな~
お見苦しい点はお許しを・・・ (´;ω;`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/7f9b346e7e0564e17b2678304d8f2c1a.jpg)
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
![にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ](http://photo.blogmura.com/p_nichijou/img/p_nichijou88_31_lightred.gif)
にほんブログ村
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心和みました。
ありがとうございました。
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪
今年は私も撮りに行こう・・・・
昨日は、朝からすっきりしない天気でした。
この近くの山寺では、牡丹、ツツジ、石楠花
等 色々の花が見られます。
天気と相談しながら出かけています。
たいした写真ではありませんが見てください。
ランキングに応援 ☆
今年 まだユリを見ていないかも~
こうした園内しかまだ咲いて無いのでしょうね
難しいのですか~ 1度挑戦してみます
キット上手く撮れないと(笑)・
埼玉から帰って来ました
これからも宜しくお願い致します
(o^-^o) ポチ
ユリの花もこんなにあるのですか!!
規模の大きな公園なんですねぇ。
ちょっとビックリです。
応援ポチ
私もユリの撮影は苦手…と言うより花は全て苦手です。
応援ポチッ☆
ユリの花が咲く数から
それによる見ごたえが
非常に高そうですね。
村に応援
ユリのお花、今年はまだ見てないです。
温室で見るユリの景色も良いものですね。
それにしても30万本とは凄い数ですね。
今回も素敵なお写真を見せて頂き、ありがとうございます♪
P☆
30万本とはすごいですね。
キレイなユリですね☆
育てられる皆さんの御苦労が在るから
気軽に花屋さんで購入出来るんですよね♪
野菜や肉も同じですが生産者の方々に敬意を
表さなければ・・・
温室での撮影は難しいのでしょうか
どの写真も綺麗に撮影されていますが、私には
分かりません(笑)
もうすぐ、あの嫌な梅雨がやってきます。今のうちに
撮り溜めておこうと思いますので、これから出かけます。
遅くなりそうです
ユリはやはりきれいですね。^^;♪。
牡丹、芍薬より好きです。
こうしてみると案外カラフル。。意外でした。
そうそう、Windows8ですが。。。
まだまだ???なことも多いので、
てんてこ舞いです。
今日はこれで失礼します。
全ぽち(≧∇≦)。
お花がいたまずいいですね。
最近はいろんなユリの花の色もあり楽しめますね~。
こんな色と思うようなのがたくさん見られました。
応援です
ご訪問頂きまして温かいお言葉・応援ポチッ☆彡を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
今!孫が寝ているので、空きにご訪問です。(*'‐'*) 笑^^
取り急ぎ 応援ポチッ☆彡させて帰りますね。
応援ポチッ☆彡
私もこの「ゆり園」には一度だけ行ったことがあります。
ハウスの中というのが少し残念に思ったのですが仕方ないのでしょうね。
青空の元で見たいなぁ~って思うのは素人なのかも知れません。
でも見事ですよね。
とっても綺麗に撮られていて勉強になります。
百合の匂いが充満だったのでしょうね~^^
白いのはカサブランカのようですね。
そうそう、先日の母の日にカーネーションと数色の
百合を組んだ花束を実家の母に送りましたが
まだ綺麗かしら。。水替えをしてくれていたら
持つのですがね^^。 ポチ☆
ビオラに続いて百合の花、世羅ゆり園って広いのですね、
百合も様々色んな種類があ理ますね、
どれも綺麗に撮れていて、素敵です。
でも私的には、やはり白百合が清楚で一番好きです。
青天井の下では、
まだ咲いていないでしょうね。
ユリ園というだけあって、
いっぱい咲いて見られて、
美しいのと薫りとで、
うれしくなって来そうです。
今日も綺麗なユリにうっとり。
応援ポチ☆
見ていると どれも欲しくなって 迷ってしまいます(笑)
確か 母の日用に ゆり園からもお花の発送が出来ましたよね。
今年はゆりは行けそうにないので またダリアの季節にでも行ってみたいなあ!
こんばんは^^
お邪魔させていただきます。
百合の花は温室でないと育たたないのでしょうか。
よい香りがいっぱいでしたでしょうね◎
丈のあるお花は撮影が難しいですか?
丁寧に管理されているのが分かります^^b
応援ポチです☆