
セツブンソウ 枯葉の中から顔を出し
岡山市北区
ポチッ!
よろしくお願いいたします
にほんブログ村
今年はいつまでも寒い日が続いています。
地球の温暖化を憂いて
地球自身が冷やしているのだろうが、
咲く花の開花が遅れていることも分かってほしいものです。
下見がてらに
セツブンソウを見に行って来ました。
一昨年、猪が荒らしてしまってから
地区の人が手入れをしてくれなくなった群生地
枯葉がたまり、
セツブンソウも顔が出にくくなってしまった。
寒いから毛布がわりにしてるようにも見えて、笑ってしまう私です。
天気の良い日に
他地区の群生地に出かけてみたいと思います。
最後までご覧頂きまして有難うございました。
ポチッ!
よろしくお願いいたします
にほんブログ村
実物。。みたいことがないんですよ。
みてみたいです。
村ポチ。
早いですね~ まだ雪の下です。
今朝もマイナス9度です、道路は凍結しています。
福寿草の群生地に行って来ましたが90%はき雪の中。
ランキングに応援 ☆
スマホでもこんなに上手く出来るのですか?
セツブンソウ 可愛い。。
横顔が素敵です
生では見て無いと思います。。
有難う御座いました
(o^-^o) ポチ
季節感を感じさせる
花の名前が素敵です。
ネーミングって
大切ですねぇ。
応援ポチ
節分草から春の季節にて咲く
春の花の妖精のような存在があります。
村に応援
この様な花を見るとマクロで撮りたくなります。
でも腕が今ひとつなんですよね…修業しないと…^_^;
応援ポチッ☆
やはりアップで見せていただくとすごく綺麗で素晴らしいお花だと実感できます。
いつか本物をみてみたいのです。
夫の故郷に群生している話を毎年聞きますのに行ったことが有りません。
半田山ですか?
朝から気持ちがしゃんとしてきました。
今まで花が少なくて苦労してきました、春が来れば
花がいろいろ咲いてくれるので、待ち遠しいです。
今日もマガモ飛ばせに
(笑)いってきます。
清楚なセツブンソウ
可愛いですね☆
僕は、この花は苦手なので撮れる方を尊敬します!
なかでも、グっと寄って背景を単純化した写真が
一番のお気に入りです(^^)v
予定より引っ越しが早くなったため、明日から2~3日
お邪魔出来ないかも?m(__)m