![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/7327fde3624c04272b3ac8c86df6a5b6.jpg)
力石総社 in 総社宮
力自慢が集まる
岡山・総社市
応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村
「力石総社」は、総社の夏の恒例行事。
総社宮の境内で、
半貫から48貫(約180キログラム)の横綱力石までの
23個の力石を使った力比べに老若男女が挑みます。
ルールは、力石を10秒間持ち上げられればクリアで、
その最も重いものが記録になります。
(1貫=3.75kg)
横綱力石 180キロ
大関力石 167キロ
YouTube
力石総社 in 総社宮
画像上をクリックしてご覧ください。
最初に出る人が優勝者です(180kg×57秒27)
見えない方はこちらからどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=JqqD8g1PPaE&feature=share&list=UU3GuE0xBieyXfycXk4iOhqg
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村
おきてがみは左サイドにあります
おはようございます♪♪
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪
私も挑戦したいですが
何キロ持ち上げられるかな?
ぎっくり腰に注意ですね
長谷寺の次の楽しみは紅葉…まだ先ですが、その時は撮ってきますね~(^^)
180キロ、重たいですね~
見ていて、腰が痛くなりそうです^m^
でもみなさん、楽しそう~
お子様たちも良い表情していますね!(^^)!
あっ。いつも応援ありがとうございます。
お忙しい時は、コメント残されなくても
遊びに来ていただいた時は分かりますので
無理しないでくださいね(^^)
でも嬉しいで~す♪
あしたのジョーの
力石徹を連想してしまいましたが
きっと私だけではないと思います(^^)
応援ぽち
力自慢の方たちが
大集合ですね。
子供さんが頑張る姿も
微笑ましいです☆~
お子さん達が一生懸命
石を持ち上げてるシーン
可愛いですね~
大人たちは大きな石に挑戦
私はどの石が持ち上げられるか?
挑戦したいです
☆
子供さんたちもみ~んな可愛いし 皆さんの表情が素敵な写真ですね^^ワンちゃんも^^
子どもさんたち みん可愛いですね~~♪
腰を痛めないかと心配ですが要領が良くて大丈夫なのでしょうね。
楽しいですね♪ 見ている方は・・・♪
参加されている方ももちろんでしょうが・・。
力石神社の力石の力比べ
とっても楽しく拝見しました。
トップの男性が優勝なさったんですね~
さすが! 私も一緒になって力んでしまいました。
又子供の力比べも一生懸命の顔がいいです。
もう直ぐ足守の「メロン祭り」なんですねー
このお祭りに行く予定です。
お昼のランチが楽しみです。
マロン祭りの写真 楽しみに待っていま~す。
力自慢の動画全部みさせて頂きました
力自慢の方たちは首も太くて見るからに強そうな方ばかりでした!
見ているだけなのでなんだか手に汗かいちゃいました^^;
最後の1分は微笑ましかったデス。
ぎっくり腰と仲良しなアタシにはこの退会には出られそうにないです^^;
応援して帰りますね^^
みなさんの、表情が、生き生きとしていて、
その場の、雰囲気が、伝わってくる
お写真ですね。
私も、挑戦してみたい、重いのを♪
優勝者は、もっといかにも力自慢って感じの方かと思いきや、意外と普通の体育会系の方でビックリしました。
やっぱり子供達の表情がいいですよね~
思わずがんばれ!と声をかけたくなりました。
女の子は男の子と比べて割と余裕めの重さを選ぶ傾向があるみたいですね^m^
記録に挑むのもすごいですが、
お子さんも参加されて、和気藹々とした雰囲気が感じられていいですね♪
おうえん☆
かわいい力持ちさんをはじめ。。
みなさん力自慢さんばかりですね。
動画をみながら。。おもわず。。。
『こここ。。こ、腰。。気を付けてぇーーー』
といっていました。
余計なお世話かな。。^^;。
応援ぽち。
微笑ましい画像ばかりです^^
動画も凄いですね、物凄い力持ちで
驚きました、あのベルトが大事でしょう^^ ポチ☆
こんな力持ちがいるとは、驚きます。
女性の方も力持ちですね
腰を痛めていますので私にはムリです
おおお!!今年もみなさん張り切っていますね。
小さな子供さんが微笑ましいですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
ステキなショットを拝見させて頂きました。
応援♪ポチッ☆彡
いつもご訪問いただきまして温かいお言葉・応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
おチビちゃんが真剣な表情してますね。
いろんなイベントが多い岡山ですね。
楽しく拝見しました。
応援です
巧みに捉えていらっしゃいますね
興味のある行事です
Tシャツがまた、いい感じに作られています
実際には未だに・・・
子供も女性も楽しんでる様子だし男性の懸命な表情には
微笑ましさを感じました(^^)v
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。
昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、恐縮です。
応援ポチ♪♪