旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

貝殻山市民憩いの森に咲く花 ...:*☆★

2012年06月01日 00時30分00秒 | 

 

 岡山市小串にある

 市民憩いの森 

睡蓮の咲き具合を見に行ってきました。

 カメラマンの方も一人いらっしゃいましたが

花はまだまだ少なく、これからといった感じでした。

 

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

クリックをお願いします

 

この花の名前は調べても分かりませんでした。

 

池の周りに生えている

これは何でしょう。

新芽が出そうな感じです。

ラクウショウの気根

 

更紗空木」(サラサウツギ)

ユキノシタ科(アジサイ科)、ウツギ属の落葉低木。

 

睡 蓮

まだ少し早かったようです。

色が白っぽいのが気になります。 

 

ときそう (朱鷺草)

まだ、2.3輪しか咲いていなかった。

 

ナガバノモウセンゴケ(長葉の毛氈苔)

夏、尾瀬などの湿地に生育する

ウツボカズラ目モウセンゴケ科モウセンゴケ属の食虫植物です

葉の上部に粘着物質を出す腺毛があり

小さな昆虫を捕らえて溶かし養分として消化します。

 

岡山でも3箇所くらい生えているそうです。

外来植物でバッタの小さいものなら捕らえます。

昆虫を保護する立場で抜くそうですが、

いくらでも生えてくるそうで困っているとのことでした。

 

大きくなっていると思うので

2週間後にもう一度観に行きます。

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

ランキングに参加しております

  にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
        にほんブログ村     

  ポチット してくださいね~



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-06-01 02:52:39
ナガバノモウセンゴケ(長葉の毛氈苔)、・・・・・・。
珍しい花です。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。

いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。

昨日も、いつもながら嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。

応援ポチ♪♪
返信する
お早うございます。 (かつみ)
2012-06-01 05:23:04
綺麗な公園が近くにあって良いですね・・・
ナガバノモウセンゴケ(長葉の毛氈苔)も見られるんですね。

ときそう (朱鷺草)も梅雨を感じさせる
花です。

今朝も素晴らしいシヨット有難う。

ランキングに応援 ☆ 
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-06-01 06:35:37
おはようございます♪
珍しい花がたくさんですね。
自然ってステキだなって思います☆
返信する
wingtomさん (シロ)
2012-06-01 07:02:58
おはようございます
今日6月1日は熊本では、還暦を迎えた人達が宮参りをします、
後輩から、写真撮影を頼まれたので出掛けます

集合写真、旨く撮れるか心配ですが
何とかなりそうです
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2012-06-01 07:39:54
カメラを持ってこの様な所をのんびり歩くのもいいですね(^^)

…睡蓮がもう咲きましたか…
この花は我が家の近くにも咲く池があり、いつもカメラマンで賑わいます。

ランキングに応援のポチッ☆
返信する
Unknown (igagurikun)
2012-06-01 08:08:17
おはようございます、
湿地帯の苔などに生育するトキソウ咲きましたね、
小さな白い花をつける毛氈苔の花も可愛いですよね、
此方も今月には咲くと思うので湿地帯に見に行く予定です、
一足先に見せていただきありがとうございました。
返信する
市民憩いの森 (ひろし爺1840)
2012-06-01 08:29:19
(*^_^*)Wingtomさん、お早うございます!
池の周りのお地蔵さんの様な木?面白い形をしてますね~!
カメラ片手にゆっくりと歩くのも色んな物を発見し良いですね。
知らない植物を写し後で調べるのもたのしいものですね。
でも自然界は奥が深く判らない物が沢山ありますね~!

('_')今朝は先月広島佐伯区の広工大高校で開催された春のバラ祭りをアップしましたので御覧下さいね。
('_')それではまた月曜日にお伺いさせて頂きま~す!
('_')Gooブログへの来訪・コメントをお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
返信する
こんにちはぁ♪ (ミコちゃん)
2012-06-01 15:01:44
ピンク系の睡蓮、綺麗ですね^^
朱鷺草の可憐な花に感動です♪

食虫植物は不思議な植物ですね~
植物の名前が表示されていると助かります^^
市民憩いの森は行ったことが無いので
行ってみたいです^^。ポチ☆
返信する
Unknown (あんじゅ)
2012-06-01 16:32:30
ナガバノモウセンゴケ
変わった形をしてるんですね~♪
睡蓮とっても綺麗です。
たくさん咲きそうですね。
イギリス庭園はバラだけじゃなく
いろんなお花があるので
年中開園されてるはずです。
年間パスもあるので、友達は毎週行ってますよ(^_-)-☆
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2012-06-01 16:43:32
こんにちは 小串というところは昭和20年代
に近くに住んでいたことがあるので、地名だけは知っています。昔は葦がはえていたような・・・・今は市民憩いの森が出来て
いるのですか。いいところですね。
返信する

コメントを投稿