旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

茶屋町の鬼太鼓保存会 「鬼神」 in くらしきフェアー

2013年12月09日 00時16分50秒 | イベント

茶屋町の鬼太鼓保存会 「鬼神」

in くらしきフェアー

 

応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

倉敷市の特産品やグルメ、伝統工芸などを一堂に集めた

「~至極の逸品~くらしきフェア」が

11月17日(日)に倉敷みらい公園にて開催されました。

今年は、倉敷市を含む7市3町

新見市・高梁市・総社市・早島町・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市

加入する高梁川流域連盟の創立60周年でもあり、

それを記念して同市町の自慢の特産品もお楽しみいただける

大規模なイベントです。 

http://www.city.kurashiki.okayama.jp/item/64888.htm

撮影 canon PowerShot G1X

Youtube

茶屋町の鬼太鼓保存会 「鬼神」 in くらしきフェアー

画像上をクリックしてご覧ください。

 

倉敷みらい公園

 

 

 

 

総社市 チュッピー君

 

似顔絵

茶屋町の鬼太鼓は

江戸時代から茶屋町地区に伝わる文化「鬼」にもう一つ精彩を添えようと、

町民の願いと期待にこたえ1983年に誕生したものです。

 豊かな表現を工夫し茶屋町の鬼独特のスタイルで

鋭い顔の赤や青の鬼面を付けての乱れ打ち、

又一年間の無病息災や魔除厄除を願いながら

勇壮に打つ縁起の良い太鼓で

岡山県を代表する郷土芸能として

県内外を問わず海外まで活躍しています。

 茶屋町鬼保存会
http://onidaiko.com/gaiyou.htm

 

 

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

  おきてがみ
おきてがみは左サイドにあります

 コメントは閉じさせていただきます
皆さまへの応援には可能なかぎり
お伺いさせていただきます



最新の画像もっと見る