高松市内にある有名な”るみ おばあちゃんのうどん屋さん”に寄ってきました。
駐車場は超広い。 今日はすんなり入れました。
正式名は池上製麺所。
”ざるうどん”を頼みました。 300円
香川のアイドル「池上製麺所るりこおばあちゃん」
うどんの味もさることながら、気さくにお話してくださる人柄がお客さんに人気です。
今日、私も沢山のお話をさせていただきました。
お土産買いました。(6人前1000円)
笑顔が可愛い るみおばあちゃん
ひ孫さんと一緒に
写真にも笑顔で答えてくれます。
ひ孫さんと一緒に撮らせて頂きました。
大きくなったらうどん屋のお手伝いをしたいと言ってました。
ひ孫さんは小学2年生。
池上瑠美子おばあちゃん 昭和7年生まれの79歳。
まだまだお元気でお手伝いをされておられました。
岡山県総社市から
フェリーに乗って来られたチーム・ウェーヴの皆さんと駐車場でお会いしました。
TEAM Waveは岡山県を拠点とする自転車チームです。
http://c-takahashi.j-cycling.org/index.html
ブログに載せたいとお願いして写真を撮らせて頂きました。
今日、るみおばあちゃんの店で3軒目、
これから次のうどん屋さんに向かうそうです。
元気が良いですね~。
テレビで見た記憶が有ります
何時までも可愛いですね
お孫さんも・・ネ
チーム・ウェーブの皆さんも元気一杯ですネ
登録させて頂きました
こんにちは
高知では祭りが始まる0時ごろから
雨が降ってきましたが、
香川高松は快晴暑い日となりました。
るみおばあちゃんの店には
旧店舗の時から何度も訪れています。
自転車レース高梁大会のURLを
追加にて貼り付けました。
帰って飯を食いに行って生ビール大、中を
飲んで10時過ぎには沈没。
自転車部隊でうどん名店巡りは、考えた物ですね。
僕は、4店、6玉が最高、当分うどんを食べなかった。
今夜は
るみおばあちゃんのうどん食べました。
卵入れて釜たまにして食べた。
とっても美味しいと夫婦で3玉平らげました。
3玉×2袋ですからやむを得ません。
15時から
大垪和棚田の下見してきました。
稲刈り1ヶ所、干していたところ1ヶ所
カメラマンには2人しか出会わなかった。
一人は中秋の名月を撮ると言ってました。
夕焼は下のほうに雲があり、駄目でした。
蕎麦の花もまだ小さい。
片道60キロ