![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/fd7c2873b31d9db6f913ccd93c9dd70c.jpg)
岡山・矢掛
(はなかいどう)
吉祥寺 は 花海棠 が見事だよ
春になると
海棠(カイドウ)の花が咲き誇る吉祥寺(きっしょうじ)
毎年、海棠祭りが行われて賑やかなのですよ。
私は見ごろの時期に近くまで行ったのですが
急いでいたので、寄ることができず、
桜の終わった4月17日に再度行って見ました。
さくらんぼの花に似た海棠の花
やや白っぽくなっておりましたが、メジロ君も蜜を吸いに来てました。
可愛い花を見たいから来ましたと
多くのお客さんで賑わっておりました。
花海棠、桜、菊桃、ハナズオウなど
80本以上の花の木があるそうです。
山 門 梵 鐘
本堂正面にある花海棠(カイドウ)
樹齢約120年の老木
見事な木鼻
梵 鐘 と 海棠 (カイドウ)
海棠(カイドウ)の花
色合いが良いですね
メジロ君と海棠
安いレンズなので、これ位で許してください
菊桃
シャガ
ハナズオウ
最後までご覧いただきましてありがとうございました
おきてがみは左サイドにあります