大原美術館所蔵 クロード・モネ 「睡蓮」 1906年ごろ
(ポストカードを撮影しました)
倉敷にある大原美術館・工芸館入り口横につくられた小さな池で
モネの睡蓮が毎年美しい花を咲かしています。
モネの庭から株分けしたもので、絵画に描かれている睡蓮の子孫になります。
先日、大塚国際美術館でモネの睡蓮画を見たものですから
大原美術館にも行かないわけにはいかないだろうと見てきました。
赤白黄色と3色咲いていました。
ピンクは大丈夫ですが、白と黄色は写しにくいもので苦労します。
見難いかも知れませんがご容赦をお願いします。
撮影 : CANON 7D 18-200 15日午前撮影
モネの睡蓮
画像上をクリックしてご覧ください。
睡蓮の葉っぱってとてもかわいい形していますよね~
花の形とぴったり合っているように思うのです。
お盆休み色々なところに撮影に出かけられているようですね。
お写真見せて頂くと勉強になります。
おっしゃる通りとっても可愛い花ですよ。
私の趣味は写真ですから、
人の集まるところ何処にでも出かけてまいります。
良い写真を撮ろうと思ってシャッター押していますが、なかなかご期待にそえる写真が撮れません。
暑いですからお身体気を付けてくださいね。