西爽亭 ( 旧柚木家住宅 )の 雛飾り
-さいそうてい (きゅうゆのきけじゅうたく)-
倉敷・玉島
国の登録有形文化財
玉島を領した備中松山藩主の御座所にもなっていた
柚木家旧主屋に付属する座敷棟
天明年間(1781~1789)の建築と伝えられています。
江戸時代、柚木家は
備中松山藩(高梁市)に仕え、庄屋を務めておりました。
藩主の板倉候が
玉島を巡回する折の宿泊場所にした建物です。
昭和35年のお雛さま
明治後期のお雛さま(推測)
昭和54年のお雛さま
お殿様がお使いになっていたトイレ
見学用に作ったものです
豊島屋(タテソース)
津波被災の傷跡が残る、福島県いわき市中之作漁港
パッチワーク教室「ままや」の皆様の力作を展示しています。
明治時代のお雛さま
平成3年のお雛さま
豊島屋(タテソース)は工場見学が出来ます。
10時から16時(昼は除く)、予約してお訪ねください
086-522-2148
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
おきてがみは左サイドにあります
年代もののお雛様が
ずらりです~じっくりと
実物を見たくなりますね^^
ありがとうございました♪
wingtom様のお宅でも長生きした
猫ちゃんがいたのですね
もういなくなったのですね
18年と言う長命はとても珍しいの
ではないでしょうか?100歳近いでしょう^^
大事に飼われたからでしょうね♪
最近流行ってるのかな~~。
私今まで知りませんでした^^
雛段も豪勢ですね~~^^
このあたりを
ゆっくりと散策したい。
そんな思いが募ります。
今年こそ何とか…
お雛様すてきです。
あれから3年です。。
今日は少し冷えますね。
早く暖かくなってほしいです。
年代物のお雛様
さすが気品が漂ってますね
お顔も、現代の物とは少し違う
素敵なお雛様のご紹介
ありがとうございました
なんかお雛様は曳かれるモノがあって、
このように知らないところの、
お雛様等々を見せていただくと、
うれしくなってきますよ。
とくに昔からのモノは品よくみられて、
見るからに好きですから、
たまらないじゃないでしょうか。
明治と平成新旧対決ですね。
家族サービスも疲れるものです、市川海老蔵さんとご令嬢の共演で、山鹿八千代座は大賑わいでした。
私は近くを町並みウォッチングで時間つぶしでした。
ご迷惑をおかけしました。今日からまた素敵な写真を見にお伺いしますよ。
豪華な飾りがこうして残されていくのはうれしいものですね。
少し暖かくなるとこのようなところをゆっくり歩いてみたいです3935。
立派なお雛様ですね。
吊るし雛も可愛いです(*^。^*)
倉敷、玉島にこんな立派なお屋敷があったのですか
初めて知りました。年代物のお雛様が沢山、
その時代の様子が伺われますね。
何時も思うのですが、wingtomさんのお写真は
とてもきれいに撮れていて、又細かい説明が
ついていてとても楽しみです。
何時もありがとございます。
ここは、行って見たかった場所です。
写真を拝見できて、感謝です。
つるし雛、豪華ですね。
これは凄い。。素敵な写真ばかりのwingtomさんですが
今日のお雛様 本当に素敵です
良い色で撮れてますね
チョッと羨ましいです(笑う・)
先日教えて頂いたgooメール閉鎖の件
ここfc2もgooブログもどちらも問題なくup出来ています
有難う御座いました<(_ _)>
昭和35年のお雛雅。これこれ~私ようのお雛様。
レトロでも綺麗でしょうに。笑
トイレの展示。これみたことがあります。たたみだったん
ですよね。不思議です。
(お写真の全体を再確認しました。本当ですね、急な坂ではありませんでした。でも、やっぱり走りたい。)