
紅葉の 高貴山 菩提寺
岡山・奈義町指定名勝史跡
応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村
菩提寺は、
浄土宗の開祖・法然上人が
9歳から13歳まで修行を積んだ「法然上人初学の地」であり、
修行のために菩提寺にいる叔父の元に向かうときに、
麓にあるイチョウの枝を杖にして登り、
この枝を「学成れば根付けよ」と挿したものが
現在の大イチョウになったと言われています。
奈義町のページを参照
銀杏は昨日UPしております。
今日は菩提寺と周辺に植えられている
モミジと銀杏(小)の紅葉をUPしております。
明日はイチョウのライトアップと紅葉をお伝えします。
高貴山 菩提寺 本堂
ご本尊 十一面観世音菩薩
天井に家紋が描かれています
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村
おきてがみは左サイドにあります
コメントは閉じさせていただきます
皆さまへの応援には可能なかぎり
お伺いさせていただきます