「砂の器」 の舞台 少彦名命 を祀る 湯野神社
奥出雲町亀嵩
応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村
関連ブログ
神の国の駅 JR木次線 亀嵩駅
昨日UPさせていただいた
木次線 亀嵩駅 の神話の愛称名となっている
少彦名命を祀った湯野神社にお参りさせていただきました。
旧名称:湯野社(ゆぬのやしろ)
湯野神社は、いつ頃創立されたか明らかではないが
千数百年前につくられた本の「出雲国風土記」や、
菅原道真公等が編集した「三代実録」にその名が見え
非常に古い歴史のある神社であることがわかる。
亀嵩温泉の医薬の神として
大己貴命、少彦名命他三柱の神を主祭神として祀っている。
御 祭 神
大 己 貴 命 (おおなむちのみこと)
大国主命(おおくにぬしのみこと)の別名
少 彦 名 命(すくなひこなのみこと)
迩 迩 藝 命 (ににぎのみこと)
天照大神(あまてらすおおみかみ)の孫
樹齢450年、高さ30メートルの大ケヤキ ↓ ↓
亀嵩駅でご一緒したご家族と再会
ここでも僕が主役だよ
撮影許可を頂いています
人物写真の無断使用はお断りいたします
本殿と拝殿
両脇には樹齢200年を超える巨大な杉が並び、
更に社の周りには、県内では希にしか見ることのできないモミの純林がのこっています
「砂の器」舞台の地
亀嵩では、
ここ湯野神社の床下で生活し、動けなくなった父親を秀夫が看病します
亀嵩駐在所の巡査・三木謙一によって保護されると言うストーリー
記念碑
湯野神社はこの温泉を守ってくれました。
近くにある道の駅に
亀嵩温泉の湯を販売してました。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村
おきてがみは左サイドにあります
行われたのですか。
神社のシーン思い出します。
なるほど、由緒ある神社なのですね。
村ぽち
コメントありがとうございます。
先日は
お世話になりましてありがとうございました。
元気の良い僕で良いですね。
お家の中でも
明るく振舞っている姿を想像しています。
芸備線
備後落合駅から順次紹介しております。
先日、
木次駅まで取材を終えています。
最終的には出雲まで行って、
山陰線経由で米子駅まで戻る予定です。
時間が許せる範囲で結構でございますので
ご覧いただければ嬉しいです。
それに巨木には尊崇の気持ちが湧きますね
杉やケヤキ、モミなどの樹齢の長い巨木は
素晴らしいですね~ 素敵な親子連れさんに
出会えてラッキーでしたね。ポチ☆
本当にいい記念になりました。
これからもブログを楽しみにしております。
懐かしいですね。
最初の貧しさを感じさせる背景だったとは。
最後にピアニストになったのは
砂の器だったかな?
記憶が・・・・(笑)
この様になっているんですか。
行ったことが無くてこうして見せて頂いて、
ムカシ見た映画を思い出してみて、
一画像ずつ確認しましたが、
余りにも前で思い出しません。
湯野神社ですか、見るからに、
素敵なところみたいで画像と、
お話からとても勉強になりました。
応援ポチ☆
訪問だけで失礼します。
北陸は激しい雨で
最悪の旅になりました(+o+)
富山市内にて
応援ぽち
観光客でいっぱいでした。ツアー客がほとんどで
私のような個人客は少なかったです。
温泉スタンド、私の近くにもかってありましたが
今はどうなっているか分かりません。
ただいま旅先です。
応援ぽちで失礼します。
ぽち♪
いま、ここで見せてもらえてありがたいです。
涼しさも感じられる所ですね。
「砂の器」はよく読んだはずなのにあらすじを
忘れてしまいました。
おチビちゃんのお参り姿思わず微笑んでしまいました。
お話された神社の佇まいから
それによる神々しい姿があります。
村に応援
☆2回目の四国遍路の旅にお越し頂きコメントやグッドを有り難うございました!
*まずは「にほんブログ村」・・・応援!!
古木の立古刹の素晴らしい神社ですね。
判り良い説明で居ながらにして参拝させて頂きました。
昔、映画「砂の器」は見た記憶が有りますが此処が舞台だったのですね。
('_')今朝は高知県の札所巡り②の続きを動画とDBでアップしていますので御付き合い頂ければ嬉しいで~す!
('_')何時もの閲覧感想のコメントをお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
見事な参堂・・涼しく感じられます。
今朝はうす曇・・時々雨、涼しい。
高校野球も今日から準々決勝どこの高校も頑張って。
ランキングに応援 ☆
機会が有れば行ってみたい場所です♪
由緒のある神社ですね、
参道には樹齢200年の巨大な杉も見事です、
是非一度参拝に行ってみたいです、
風情のある
立派な神社ですね☆~
昨朝未明に神戸を発ちましたが、近づく広島空港の直前で
「温泉スタンド」の文字を見つけ、言葉の意味を忘れていた私は
そこまで車を走らせて撮影してみました
どんなものだろうと耳慣れない言葉でしたが
こんな設備があちこちに増えたことを思い出しておりました
由緒ある立派な神社ですね。
しめ縄も大きくて迫力ありますね。
今回も素敵なお写真を見せて頂き、ありがとうございます♪
P☆
そして注連縄の太い事…ボクと比べるとよく分かります。
では私もお参りしよう~(^^)v
応援ポチッ☆
風格の有る神社ですね
もう少し人が居ても良さそうです(笑)・
しめ縄も大きいですね
ランキング1位おめでとう御座います
断トツですね
(o^-^o) ポチ
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。
昨日も、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪