ツアー3日目
国会議事堂 隅田川クルーズ 東京スカイツリー
早朝からホテルの周りを散歩してみました。
隅田川の河口なので、吹く風が気持ち良かったですよ。
船の乗り場がいっぱいありますね~。
今回の隅田川クルーズはお昼前の予定ですが、
夜景の美しい時間帯に乗ってみたいものです。
関連ブログ
これで今回の旅は終わります。
歩いて、歩いて、歩いての旅でした。
(歩かなかったのはクルーズだけ)
値段が高い分、ホテルも昼食も良かったです。
ツアーに行くときはいつもコンデジ持参で行きます。
今回も PowerShotGIX で写しました。
写真を撮っているといつも最後尾、
金魚の糞のようについて行った私でした。
ISOを変えずに撮った
ぶれ写真もありますがご容赦ください。
クリックをお願いします
昨日の夜景を写した方角です
出発で~す
国会議事堂に向かいます
霞ヶ関ビル
高層ビルの走りでしたが、今では低くなった。
橋本総理の時、
総理官邸、議員会館。国会議事堂を見せていただいたので、
今回は2度目でした。
観光では国会議事堂しか回れないみたいです。
議員会館
岡山県の松 あかまつ
(都道府県の樹木が植えられています)
国会議事堂
内部は撮影禁止でした
隅田川に向かいます
東京タワーの前を通過中
車窓より
隅田川クルーズの乗り場
この御座船には乗せてくれませんでした。
隅田川クルーズ
画像上をクリックしてご覧ください
クルーズを降りたところから撮影
右のビルはアサヒビール本社
最上階はレストランで、ビールの泡をイメージしているとか
浅草ビューホテルからの展望
正面はアサヒビール
右の黄色い炎は立てる予定だったが
地震で倒れる可能性ありとして許可が出ず、
やむを得ず横にしたとか
花やしき
浅草寺
昼食をいただきます。
東京スカイツリー
スカイツリーでは始めて時間が余りました。
まだ時間がありますから見学していてくださいと言われても
ぐるりっと回ったら終わりです。
東京ソラマチには
行かないでくださいと止められていたのが心残りです。
団体客の撮影場所
展望デッキに行く日本一早いエレベーター
春、夏、秋、冬と4基あり、これは冬のイメージ仕上げ
東京スカイツリー 分速600mの世界
画像上をクリックしてご覧ください。
速度と高さが表示されています。
展望デッキ←→展望回廊間のエレベーター内部
鏡に映った様子
天井
展望回廊
外ガラスを綺麗にしてました。
怖いでしょうね。
展望デッキ
ガラスの床から眺めると・・・
車窓より
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
ランキングに参加しております
ポチット してくださいね~
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
行ってみたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。
ご紹介、ありがとうございました。
いつも、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
沢山の画像本当に綺麗です。
橋本総理の名前が出てきて懐かしい~(笑)
私も「ソラマチ」に行けなかったのが残念でした。
とってもいいそうです。
同じ場所に立ちながらこんなにも違うのかと 勉強になります。
エレベ-タ-の動画 そうですよね、撮っておくべきでした(笑)
楽しませていただきました。
スカイツリーはれてよかったですね。
綺麗です♪
アサヒビール本社の炎。。あとりの娘は理由を知らなかったので金のうん○とよんでおりました。
今日、伝えておきます(笑)。
土曜に急遽東京に行く事になったので(日帰り)。。
ソラマチよれればよってこようかな?なんて思っています。
ぽち。
今ではこの言葉がむなしいというか
ある意味、アイロニーのようにさえ感じます。
それにしても
上空から眺める東京の町は
本当に大都会ですね。
まさに「大東京」ですな。
応援ポチ
コンデジで撮影されたそうですが、こんなに綺麗に撮れるのは驚きです、私にはデジイチもコンデジも見分けられません♪
wingtomさんの撮影だからこそ、こんなに綺麗な写真になると思います
東京見物を楽しませてもらいました
東京の街を満喫されましたね。
展望デッキからの眺めも
最高だったことと思います☆~
そして下へスクロールしていくと今度は私が好きな東京タワー…嬉しくなりました(^^)
ランキングに応援のポチッ☆
そして早々とスカイツリーに上がれて良かったですね。
最初の写真の青空いいですね~
町の写真に最近神戸の街に行っていないので
これが終わったら行って来ようかと思いました。
ご一緒に東京見物をさせていただきました。
昭和の学生と在京勤務時代に隅田川クルーズ、スカイツリー・高級ホテル以外は、ほゞ観ましたが時代の移り変わりを感じます。
スカイツリーは今年の元旦、上海で森ビルが建設「上海環球金融中心(中国語)」のビルで展望台としては現在世界第2位(472m、スカイツリーは442m)で体験してきましたのであまり興味がありません。(負惜しみっでしょうか?!
沢山の綺麗なお写真で、ぞくぞくしながら
拝見させていただきました
わぁ~下界が遠いですね~~^^ お天気にも
まぁ、恵まれた方ですね~~良かったです!
ちょっと心配でしたから^^ソラマチは次回の
お楽しみですよね
私もご一緒に大東京の現在を満喫した気分ですよ♪
ご馳走も目で見て美味しかったデス^^。ポチ☆