旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

デジブック 『又兵衛桜』

2014年08月13日 00時00分00秒 | デジブック

デジブック 『又兵衛桜』

奈良県宇陀市

 

 
大河ドラマ 軍師官兵衛を見ていると
 
後藤又兵衛が頻繁に出てきますね。
 
後藤又兵衛は黒田家の家臣を代表する「黒田24騎」の1人であり、
 
中でも精鋭を選んだ「黒田八虎」の1人であった。
 
豊臣家8人衆の一人。
 
 
父・後藤新左衛門は
 
黒田家と同じく、御着城 小寺政職に仕えたが、又兵衛が8歳のとき病死(自刃とも)したため、
 
黒田官兵衛が幼い後藤又兵衛を養育、長政と共に育った。
 
黒田長政が福岡藩に入ると、
 
後藤又兵衛は黒田長政から1万6000石を賜り、大隅城の城主となる。
 
しかし官兵衛の死後、
 
二人は不仲となり、後藤又兵衛は黒田家を出ることになる。

 
大坂夏の陣のとき
 
浪人となっていた後藤又兵衛は豊臣秀吉の招きに応じ大坂城に入城
 
慶長20年年5月6日、伊達政宗の軍勢の前に戦死した。
 
(後藤又兵衛については このほかにも色々な説があるようです
 
 
耶馬溪を観光しているとき
 
後藤又兵衛のお墓がありましたのでデジブックの後部に追加しています
 
(又兵衛桜近くにある薬師寺の境内にもお墓があります)
 
 
 

 

デジブック 『又兵衛桜』

 
樹齢300年とも言われるシダレザクラ。
 
この地に伝わる戦国武将「後藤又兵衛」の伝説と、
 
この桜が後藤家の屋敷跡にあることから「又兵衛桜」と呼ばれ親しまれている。
 
 

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

     明日も 皆様のお越しをお待ちしております。

     



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
http://blogs.yahoo.co.jp/atori25/32030282.html (あとり)
2014-08-13 21:17:20
残暑お見舞い申し上げます。

大河。。観ています。

だんだん面白くなってきましたね。

お市の方があっさり亡くなってしまったことには

驚きましたが。。

茶々さん。。迫力あります。

これからも楽しみですね。
返信する

コメントを投稿