倉 敷 市 内
ク リ ス マ ス ・ ツ リ ー
第 2 弾
倉敷芸術科学大学の正門前に
高さ:6m LED(発光ダイオード)約1万個を使った
「クリスマスイルミネーション」がお目見えです。
正門脇の守衛所には、赤い光で「Merry Christmas」。
警備員がサンタクロース姿で出迎えてくれる。
クラレ倉敷事業所の正門前に。
今年はツリーが二つに増え、色とりどりの光に地域の子どもらが歓声を上げた。
ツリーは正門前にあり、例年の高さ15メートルのヒマラヤスギ(樹齢約50年)に加え、
隣の高さ8メートル(同48年)のヒマラヤスギにも電飾を施した。
LED(発光ダイオード)約7千個と点滅照明約2500個を付けている。
山陽新聞 WebNews 参照
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
綺麗ですね
>クラレ倉敷事業所の正門前に
大きくて綺麗です
守衛さんもさんたですか?
チョッと面白いアイデアですね
今年は比較的少ないと聞いて居ましたが
綺麗に飾られています
楽しませて頂きました
有難う御座いました
今朝も高台に来ています
今年一番の冷え込みです
太陽マークの予報でしたが東の空は雲が厚いです
クラレのツリーが
歴史もあり、一番大きくて観光客も多いです
自然の木を利用して飾り付けしているのが嬉しいです
朝早くからありがとうございました
倉敷芸術科学大学の
警備員さんもサンタ姿
頭もかぶるよう学校に言われたそうですが、抵抗したそうです。
恥ずかしかったそうです
ここから
工場の夜景が綺麗に見えます
またの機会に見ていただきます
ありがとうございます
素敵なクリスマス・ツリーですね、
警備員さんのサンタクロースで子供さんたちも大喜びされたでしょうね、
来年も宜しくお願いします、よいお年をお迎えください。
今日も、Xmasイルミネーション
とても綺麗な画像を見せて頂きました。
有難う御座いました。きのうのeveは、
如何でしたでしょうか。
クリスマスが終われば今度はお正月。
風邪などには特に気をつけて、
新年を迎えることにしましょう。
ありがとうございました。
朝は寒かったですが
日中は暖かい日になって来ました。
風が強いので日本海寄りの方は雪に見舞われているかもしれませんね。
子供達は
警備員のおじさんと話積極的に話ししてましたよ
ちょっと気になる存在だったかもしれませんね。
それともプレゼントくれると思ったのでしょうか。
クラレ㈱の場合は
駐車場が大きい分 見学者も多く、警備員の方も
大勢で整理されていました。
市内最大のツリーですから圧巻でした。
ありがとうございました。
今日は我が家では掃除の日だそうです。
蒸気の出るモップを通販で買って
頑張って頂いてます。
私は窓担当です。
しっかり頑張るよう睨まれています。
最近はケーキのないクリスマスを迎えていましたが、今年はツリーの話やコンサートの話をしてきましたので何もなしと言うわけにもいかず、
コンビニでショートケーキ買って来て夫婦で食べました。これで我が家にイヴは終わりです。
今度はお正月の準備ですね。
2位3位おめでとう御座います。
選手はよく頑張りました。
高校駅伝
倉敷の2位は初めてでした。
嬉しいことです。
3位は熊本の九州学院でしたね。
おめでとうございます。
優勝した世羅は
尾道の北にある町で、花咲く世羅高原が有名です。
撮影目的で
何度出かけたか分からないくらい行きました。