SL人吉の撮影に行ってきました 久しぶりに見るSLの勇姿に感激 (スマホでの撮影は駅構内しか撮れませんでした)
. . . 本文を読む
雨が降りしきる中を棚田見物はないだろうと誰しもそう思うはず。でも、私は大雨の中を足元がずぶ濡れになるのも構わず回ってきました田植えも終わり、一段落されているのでしょうか作業されている方は1.2名だけ今日もスマホにより旅先からアップしています住んでる . . . 本文を読む
石垣の村に行く途中小麦の脱穀作業をしていた若者に出会いましたお話しをお聞きすると横浜からお一人で移住してはや3年にもなるそうです都会に住んでいると全てのものが揃っていてなに不自由なく暮らせるのですが生かされている生活に物足りなさを感じるそうですパン用の小麦なのでパンやさんに買ってもらっているそうです無農薬、自然農法、しかも、天日干しが良いですねお名前は禾本さん 33歳調理師さんをされておられたので . . . 本文を読む
五ヶ瀬町には三つの棚田100選があり、日陰の棚田はその一つになります田畑を維持してこれたのは用水路のお陰そのものです看板によれば日蔭(ひぞえ)用水路歴史「日蔭用水路は、1号線1.4km、2号線3.8km、合わせて5.2kmの延長を有し、受益面積24.Oha(約1,700人が1年間に食べるお米を作る面積)をまかなう農業用の用水路で、1号線は、明治14年に工事を始め明治16年に完成したもので、『九州島 . . . 本文を読む
天草 西の久保公園で行われた花しょうぶ祭にくまモンが海道くんのコーナーに出演子供達は大喜び♪いやいや 親御さん達も一緒になって楽しんでました今日もスマホにより旅先からアップしています . . . 本文を読む
花しょうぶ祭りを見ようと、天草 西の久保公園にやって来た私最初に出会ったのが昨日の案山子さん屋台の並ぶ道を歩いて行くと大きな池に咲き誇る無数の花近くに寄ってみると「ホテイアオイ」慌ててカメラを向けましたトンボや蝶も梅雨の合間にお相手探しで忙しそう今日もスマホにより旅先からアップしています . . . 本文を読む
天草で花しょうぶ祭りが開催中昨日が最終日
ハイヤ舞台踊り やくまもんが応援に来てました
また、入り口付近ではかかしが沢山 遊んでいました。
今日はかかしをUPしましたのでご覧ください今日もスマホにより旅先からアップしています . . . 本文を読む
朝方は雲が多かったのですが次第に雲が消えて久しぶりの青空が広がってくれました多くの農家で田植えをすると聞いていたので小崎の棚田にやって来ましたが4.5軒ぐらいしかされてなかった。でも、明るい農家の皆様とお話し出来たことは 何より嬉しいことでした。今日もスマホにより旅先からアップしています
. . . 本文を読む
昨日も一日中 雨が降りました「愚痴や弱音をはかないでな」と一昨日 書いたばかりなのにいつしか愚痴が出てきます反省だ~。でも、良いこともありましたFacebookのお友達 松本さまと久しぶりにお会いできたこと「くまさんの台所 」(下記URL) でお昼をご一緒しましたhttp://s.tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43002729/カツカレーとコーヒーをいただき . . . 本文を読む
昼食に入った食堂に貼っていたパンフ一昨日は大雨昨日は雲の多い太陽マーク今日は曇り後雨とか私が九州に入ったことを知るやいなや梅雨前線が待ったをかけてくる困ったもんだ今日もスマホにより旅先からアップしています松谷棚田鬼の口棚田 . . . 本文を読む
一昨日から降りだした雨は昨日16時近くまで続く大雨となりましたその後、雨があがると急速に明るくなり、青空もちらほら見えだしたので思い切って出掛けてきました山都町の黒谷棚田 今日もスマホにより旅先からアップしています . . . 本文を読む
昨日はブログをお休みしまして申し訳ありませんでした棚田を3ヶ所他を回ったのです携帯で写すのを忘れてしまいUP出来ませんでした昨日は花しょうぶを写しましたのでご覧くださいここに来るのはツアーを含めて三度目となります訂正写真に挿入している名前が間違っています。 正しくは「高瀬裏川花しょうぶまつり」訂正してお詫び申し上げます今日もスマホにより旅先からアップしています . . . 本文を読む
今日は熊本県美里町にある棚田を中心に回りました夕日まで待ちましたので夕方遅くになってしまいました佐俣の湯に入ったのでこんな時間になってしまいブログのコメントも出来そうにありません御免なさいね今日もスマホにより旅先からアップしています物産館 . . . 本文を読む