10月に入って朝晩はとても過ごしやすくなりました。
でも日中の今日の気温は30度を超えました。なんて暑い秋のはじめでしょう
6月頃からの外壁の塗り直しを計画して工務店さんと契約を交わしていました。
但し工事は涼しくなるころの10月1日から、と決めたのですが結構暑いです
10月2日に足場が組まれて、昨日は家丸ごと高圧洗浄してくれました。11年目の我が家が
届かないところまで洗ってもらってさっぱりした気がします
beforeの写真撮り忘れました
10月に入って朝晩はとても過ごしやすくなりました。
でも日中の今日の気温は30度を超えました。なんて暑い秋のはじめでしょう
6月頃からの外壁の塗り直しを計画して工務店さんと契約を交わしていました。
但し工事は涼しくなるころの10月1日から、と決めたのですが結構暑いです
10月2日に足場が組まれて、昨日は家丸ごと高圧洗浄してくれました。11年目の我が家が
届かないところまで洗ってもらってさっぱりした気がします
beforeの写真撮り忘れました
御無沙汰しました。
最近は少しずつ秋の気配を感じられるようになりました。でも日中はまだまだ30度くらいになって
一日の温度差が大きくて困りますね。
連休に今年はじめて『生栗』を見かけたので『渋皮煮』を作りました。
相変わらず、鬼皮剥きは夫担当で
最近はお菓子作りはほとんどしなくなりました 息子が
を離れてかれこれ3年半
その間も作ってはいましたが、ほとんどを私が消費すると大変なことになってしまうんです
しばらく作らなくなって検査で高いと指摘されていた「コレステロール値」が今は正常値
普段はオリーブオイルやごま油を使用してバター、生クリームを使わなかった結果ですね。
でもケーキ屋さんのケーキは食べてますけど
これからはお菓子ケーキネタは少なくなると思いますが、ボチボチと書いて行けたらと思って
ます。
土曜日はお彼岸のお中日でした。恒例の『おはぎ』は作りました。
毎回同じ箱詰め写真でスミマセン
こんにちは。
処暑が過ぎてもまだ暑い日が続いています。
今日は先日横浜方面に旅行したときに買った 甘いおみやげを紹介します。
横浜では重慶飯店で甘いものと杏仁豆腐とマンゴプリンを買いました。
杏仁豆腐とマンゴプリンはホテルで食べてしまいました
帰りの静岡SAに立ち寄ったとき依然買った清水屋さんの『黒大奴』が売っていたので「あら~
久しぶり~」と思って即買いしました。
見た目真っ黒なんですが、つやっつやの一口サイズの餡玉の和菓子です。
SAで手に取ったら、これを見て考えていたお客さんが「これ、美味しいんですか?」
と尋ねられて 「美味しいですよ。」とお答えしたら その方3箱買って行かれました。
大丈夫だったかしら
はじめてお箱を開けた時、真っ黒な行列に驚きましたが、お味はgoodです
ずいぶん御無沙汰してしまい、久しぶりの投稿となってしまいました。その間遊びに来てくださった皆様ありがとうございます。
さて、8/18土曜日から毎年恒例のTUBE野外コンサートに行くため横浜に出掛けました。
訳あって友達家族と我が家とは別々にで出掛けてホテルで合流。
我が家は初めての新東名を走りました。
浜松SAと駿河湾沼津SAで休憩。
途中足柄付近では真っ黒な雲が掛かって大雨に見舞われてしまい6:00開演のライブが
心配 でも中華街に到着したころにはすっかり雨はあがっていました
中華街でランチを食べてお土産を買ってちょっと散策したあとホテルへGO~
友達と二人で横浜スタジアムへ。。。今年もライブを満喫ちょっと場所が悪かったためかな?
正面から見えなくて、遠かった~ 来年を期待しましょう
二日目は我が家(といっても夫と)は江の島に行きました。ではるばる出掛けたらどうしても
行ってみたかったんです。
まるで 2010年のTUBE25周年『灼熱ラブ』PV撮影現場の追っかけ状態
シーキャンドルを上ってとっても景色が良かったです。最高
お昼頃には江の島大橋の入り口まで渋滞です。真夏の猛暑でも人気スポットなんですね。
なんせSASさまやTUBEさまが有名にしましたからね
おまけ写真
ランチはご当地名物の生しらす丼と海鮮丼を食べました。
生しらすはここでしか食べられませんね。
駐車場に戻ると朝停めてあったTUBEデコカーがまだ停まっていました。
写真撮ってもいいよーと言ってくれて束の間の交流
京都から横浜スタジアムにライブに来てこれから帰られるところだそうです。京都のご家族さま
の無事到着を祈りました。
私たちは鎌倉大仏にも足を延ばしました。途中江ノ電と飛行船に出会えましたよ。
海と飛行船と青空って最高の絵でした~
こうして二日間の夏の旅行をしてきました。
とっても充実していて景色も満喫して思い出に残る旅でした。
TUBEの野外ライブが終わると毎年のことだけれど 私の夏も終わりです。でもしっかり充電で
きたので、また来年に向けて頑張ろうと思います
ずいぶん久しぶりの投稿となってしまいました。
昨日は待ちに待ったTUBEのライブに行きました。
今回届いたチケットは開けた途端驚きました
なんと、6列3〇番と3〇番 これでラッキー、ヤッターと喜んでいたら
もう一組の友達は3列だって~ こんな前列は初めてです。
まあ、6列でもこんなに間近に見られて楽しさ倍々増でしたよ。
TUBEの醍醐味は長年ファンをやってる人にしか分からないでしょうね(笑)
前田さんの歌唱力、生のパワフルさには毎回感動しまくりの連続です。
『夏』はこれからですよ~~
夏の野外ライブに向けてTUBEファンのみなさま、盛り上がっていきましょうね