のんびりお茶の時間

おうちで作ったパンやお菓子の記録

アンティーク ラブスイーツ

2010年12月11日 | お菓子

11月のはじめに名古屋の郊外に近いところにショッピングモールがオープンしました。

そこにちょっと前から話題の『アンティーク』がテナントで入りました。

オープンから4日目に行列ができてなかったので『とろなまドーナツ』を買いました。

 

バニラとキャラメルとフランボワーズとマンゴの4つ買ったのですが、写真を撮り忘れてマン

ゴとフランボワーズを食べてしまいました

これからのシーズンは寒いので大丈夫ですが、真夏は不向きですね(とろけてしまうため)

だから、『とろなまドーナツ』というんですね

一回食べてみればいいかな

今日またショッピングモールに行ったら『とろなまクリームパン』がありました。これもTVで

評判の品、行列も3人だったのですぐに買えました。 

カスタードはとってもクリーミィで美味しいです。でもこれも要冷蔵で消費期限今日中になっ

ているのでたくさん買えないし、長く持ち歩くことが出来ないので買ったらに直行ですね。

最近は世の中の移り変わりが超特急に感じるのは私だけでしょうか?

食の流行がとても速くなっている気がします。

お店は次から次へと新商品を出していかないと行列がなくなってしまうので大変ですね。

今は老舗とあたらしいお店の二極化でしょうか?

消費者としては美味しいものが選べて幸せな時代です