
久しぶりの五月晴れで浮き浮きとして朝の準備にかかりました。
軸~~~「夢 中 夢 夢」相国寺派管長 止止庵
夢中に夢を夢みる
夢を見ている時はそれが夢であることはわからず夢の中でまた夢占いを
したりして、目が覚めてから始めてそれが夢であったことが分かるのである。
人生も同じことで、本当の目覚めがあってこそ始めてこの人生が大きな
一場の夢であることが分かるのだ。
我々は本当の自己に目覚めることを忘れてはいけない。
「荘子の教え」
お軸を拝見して何時も教えられる事が 多く自然と黙礼して穏やかな
人生が送れるようにと念じる日々です。



台天目 盆点前と四ケ伝のお稽古で風炉に変わって少しは緊張しながら
頭の体操をしましょうね、と言いながらのお稽古です。
主菓子~~~青 楓「団十郎」
干菓子~~~栗らくがん「小布施」
新緑に包まれて快晴の一時を、美味しいお菓子をいただき濃茶も格別~~~~。
幸せなお稽古日でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます