4月6日(木)よる11時59分に放送がスタートする、新・プラチナイト木曜ドラマ『恋がヘタでも生きてます』(読売テレビ・日本テレビ系)に出演予定の、女優・内田理央が、4月3日(月)から放送がスタートする『バカリズムの30分ワンカット紀行』(BSジャパン)にアシスタントMCとして出演することが決定した。
同番組は、今見たい日本全国の魅力あるスポットを“30分ワンカット”でお届けする、中毒性のある新感覚映像紀行バラエティ。内田理央は、同番組にバカリズムとMCに挑み、30分だからこそ発見できる、ワンカットの不思議な映像をスタジオで見守る。
お馴染みのメジャーなスポットから、意外と知らないマイナーなスポットまで、30分ワンカットで撮影すると、どのような映像になるのか。どんなルートを、どんな風に歩いて、どの店に立ち寄って、どんな人と出逢うのか?ナレーションも一切ナシ!日本のメジャースポットからマイナースポットまで、日本が世界に誇る魅力あるスポットの全てを、30分ワンカットで撮影してありのままを紹介する。
内田理央は、同番組への出演にあたり、「カメラ目線で展開されるので、自分自身が行ったような感覚になります!ゲームみたいでとても不思議!とても感動できる番組です!」とコメント。
女優業以外にも、女性ファッション誌「MORE」の専属モデルを務める内田理央。新生活が始まる4月から、時に感動を生んだり、知的好奇心が動かされる、新感覚映像紀行バラエティに挑む。※引用しました!
未来のタカラジェンヌを育成する宝塚音楽学校(兵庫県宝塚市)の105期生合格発表が30日、同校で行われ、26・1倍の難関を突破した15~18歳の40人が合格した。
元プロテニス選手でタレントの松岡修造(49)と元テレビ東京アナウンサー・田口惠美子さん(51)の長女・松岡恵さんも難関を突破した。
松岡さんの父・修造は宝塚歌劇の創始者・小林一三氏のひ孫で、母は元星組男役スター・千波静(ちなみ・しずか)という“歌劇一族”。恵さんは父に似た風貌と長身を生かし、男役を目指すとみられる。コメントは出さなかったが、母の惠美子さんは「ありがとうございます」と喜んだ。
岩手県を除く46都道府県や海外から1042人が受験した。
入学式は4月18日。合格者は2年間にわたって歌、ダンス、日本舞踊などの鍛錬を重ね、2019年春の初舞台を目指す予定。※引用しました!