こころつないで

**たいせつなのはこころ**

ラストは持ち越し

2014-07-13 05:18:07 | 日記

長男サッカー部試合。
「今日が最後の試合、さみしいね…(>_<)」
と言いながら観てたけど、どうやら最後の試合は次あたりに持ち越し…?!
良かった!まだ部活やれるって(*^_^*)



周りがほぼ地区大会を以て部活を引退している。
そんな中、部活を続けるのも逆に気持ちをだらけさせる理由なのか
やる気のない3年生。
昨日は市内中学生が集まり、ウチの中学はクラブチームの2チームと対戦。
1試合目、滅茶苦茶やられる・・・。
先生怒りまくり。
2試合目、1群がいないというクラブチーム側。2群を相手に苦戦。
でも、まあまあ頑張っている。
結果は、2-4。

長男は、こんな姿初めて見る!っていうくらい頑張っていた。
今頃、、、って感じもするだろうけど
親としては、ここまできたか、やればできる、って前向きな思い。
他人より早くボールに向かって走るところなんて見たことなかったし。
長男にしては上出来でしょ。

終わってから、先生から、かなりお説教くらったらしい。

帰り際、先生と話していたら
今後、3年生の試合参加については検討中とのこと。
でも、実現に向けて動いてくれるみたい。
「3年生のやる気次第ですね」
言葉はそんなふうに出たが、先生に感謝。
受験生の親の心情を吐露。
「部活終わって、勉強するわけないですよ、先生。
できれば部活続けさせたいです」

新チーム始動に差し支えないように
続けさせて!

ハードなスケジュールの長男。
昨日は夕方帰宅すると
即、歯医者へ。
夜は家庭教師と勉強。

今日は朝からお弁当持参で統一模試。
がんばれー!





**

 涙にはストレス解消の効果があるといわれるが、
 泣ける“ツボ”は人それぞれ。

‐‐シングルマザーの娘 母と長く一緒にいられるよう七夕に願う‐‐

  (NEWS ポストセブン 7月12日(土)16時6分配信)


ストレス解消のため
時には思いっきり泣いてみようか・・。
なかなか泣けないんだなコレが。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誕生日 | トップ | クリニック »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このきなんのき・・・ (もりっち)
2014-07-13 06:26:15
すずらんさんの前向きな姿に感動(笑)かな。

子供さんの時期、少し忙しい方がいいと思う。
暇だと余計なこと考えるし行動する・・・
自分の18歳の頃、部活をやめたあとのことを思ったりしました。
でも、そんな時間も自分の中では大切だった時間にはなってます。

家族がいてくれるから頑張れますね

うちの娘・・・ウォンウォン泣いてて・・・どうしたん?と
部屋に行くと、テレビ観ながら・・・泣くとストレス解消になるんよ
と、ケロッと笑ってました。
頑張って楽しく泣いてみてくださいな
 ←夜鳴きそばのつもり
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事