こころつないで

**たいせつなのはこころ**

厳しさ

2007-08-10 05:33:00 | インポート
ランタナ

花は咲いてから時間が経つに連れて
黄色からだいだい色,赤へと色が変わります。
このため,シチヘンゲ(七変化),
コウオウカ(紅黄花)とも呼ばれます。

:::花言葉:::

 厳しさ

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

一昨日、帰省してきた幼馴染と飲み会*(ビール)*
小・中学校を共に過ごした二人を交え*(ビール)*
久しぶりに再開し、話に夢中になった。
昨日の朝はラジオ体操当番。
無事にこなしたけど、次の当番さんがいらしていなくて
引継ぎできず*(怒り)*
仕事の帰りに幼稚園へ寄り、お泊り保育の写真注文。
フル回転したせいか、爆睡状態*(ウインク)*

*(クローバー)**(キラキラ)**(クローバー)**(キラキラ)**(クローバー)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋

2007-08-08 05:23:00 | インポート
暦のうえではもう秋。
実際は、もう少しおあずけ。
まだまだ、夏を楽しみたい*(晴れ)*
毎朝の蝉の抜け殻採り。
まだ、収穫は衰えることを知らず。



ハイビスカス

ハワイで作り出されたハワイアン・ハイビスカスが、
最も多く出回ります。
その名のとおり、ハワイでは女性達が髪飾りにしています。
ミスは右耳に、ミセスは左耳に。

 :::花言葉:::

  つねに新鮮な愛

*(クローバー)**(キラキラ)**(クローバー)**(キラキラ)**(クローバー)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリの種類

2007-08-07 05:29:00 | インポート
「大町」

真夏を謳歌するようなみごとな咲きっぷり。
大輪一重咲き。


「太陽」

まるで太陽のコロナのように花びらが短く、
中心部の色が濃いのが特徴。
水あげがよいので、切花にしても長持ち。


「ロシアヒマワリ」

背の高さ2~3メートル。
花径25~30センチになる、もっともヒマワリらしいヒマワリ。
種子は、食用として利用される。


「ヘリアンサス」

淡いレモンイエローでヒメヒマワリともよばれている。
優しい雰囲気でアレンジ向き。

*(ひまわり)**(キラキラ)**(ひまわり)**(キラキラ)**(ひまわり)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい時間に出没

2007-08-07 02:32:00 | インポート
暑くて寝苦しいのもあるけど*(ウインク)*
考え事しているせいか、寝付けない*(退屈)*

先日の求人の話には
前向きな返事をしておいた。
ちょっと深呼吸して
気持ちを整理しよう。

*(クローバー)**(キラキラ)**(クローバー)**(キラキラ)**(クローバー)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリの和名

2007-08-06 05:43:00 | インポート
ヒマワリの和名は?

太陽の動きに従って、
花が回ると信じられていたことから、
向日葵と書いてヒマワリ。
英名はサンフラワー。
太陽の花というイメージは万国共通のようです。

*(ひまわり)**(キラキラ)**(ひまわり)**(キラキラ)**(ひまわり)*

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
昨日の朝は、ラジオ体操の後に駅裏の階段の掃除をした。
終わると子供は、ダッシュで家へ。
「恐竜キング」を観るのだとか。私が帰宅すると二男が泣いていた。
「終わっちゃったぁ。。。*(涙)*」
先月の誕生日のプレゼントに“ガブ”(トリケラトプスの子供)のフィギュアを買ってあげたのだが、二男のお気に入りなのである。
寝るのも一緒、食事も一緒。食事は、いちいち食べ物を口に運んであげる。
700円そこそこのプレゼントだったのに、
こんなにかわいがるなんて、なんと愛くるしい。
そうそう、ディズニーランドまで連れていったんだから。
二男のあだ名は、ガブになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あし@