こころつないで

**たいせつなのはこころ**

記念CD

2014-06-15 07:26:01 | 日記
先日、一年前に殉死した親戚の追悼記念式典があった。
父が参席。
親族での一周忌も終えたばかり。
式典は町の主催だという。
父が記念CDをもらって帰ってきた…。

粋な計らいだ。

私は遠い昔の記憶しかない。
CDになってみんなの心に語りかけてくれるんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるだけの価値あること

2014-06-14 06:09:45 | 日記



やるだけの価値があると思うことは、
結果を恐れずにやってみましょう。
(青木仁志)


何しようか
とにかくやってみたいこと
探さなきゃ。


辞める覚悟はできたよ・・・
ひとり、ふたりめに言う。

「私のこと避けてたでしょ?」

うん、避けてた。

なぜかって?
それはこの業務指示がいやだから。
身体介護を含む業種のお手伝いに入るから。
要するにデイの手伝い。
嫌々やるんだよ、ってアピールしちゃった。

「私は長くなると思ってるんだよね」

長くなると困るじゃん。
7月2週めくらいまでかと思ってるよ、私は。

相談員と介護職の立場
少し距離あっていいと思っていた。
それが介護に入ってしまうこと・・・。
いい距離感が保てなくなるんだよ。

「私は、仮にあなたが失敗したって
イライラする対象にはならないよ」

そっかなぁ・・・。

**

ここのところ雨続き

梅雨入りしたのかなぁ。

関東甲信までは梅雨入りしたというのに

越後が入梅した話は聞かないような・・。

聞く余裕がないからか。




昨日は、隣接市の温泉で送別会。

幹事だった私。

なのに遅れる羽目に。

車で行かないといけない人がほとんどだったので

食べるが主になる。

和洋折衷の創作料理でよかった。

ピザが出て、そのあとに へぎそば・・・。

おなかいっぱいだったのに、

デザートのパフェを追加。

満腹。



入浴料も込みになっていたが

家庭教師の日、テスト期間中の子供たち・・・

また母親に 何か言われるから

早々帰った。 残念。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2014-06-13 05:06:53 | 日記




日本では、
注目されればされるほど、
言葉で、たたかれやすい。

言葉は、スイッチなんだな。

(いい言葉)





諦めるときは

スッパリ諦める。


昨日は結局研修講座を諦めた。

一時撃沈だった心もなんとか浮上。

というか、そんな暇は無くなった。

今後の講座受講もスッパリ諦める。


来月早々に介護保険の実地指導が入る。

それに向け事前報告しなければならない。

気おもー。


だけど今日はそれも忘れて

異動してった元相方相談員の送別会。



そして、そして

今日は職員健診しようと思う。

期間内なら好きなときにできるのはありがたい。

ちょっとどきどき・・・・。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認識違い

2014-06-12 05:04:49 | 日記



私らしいよなぁ。

昨日行こうとしていた研修講座は

開催日が違っていた。

疑いもせず会場へ向かった私。

その会場、何やら休館日。

その場で主催者に電話をかけてみた。

・・その講座は明日ですね。 との返事。

えーーーー。

だってだって、今日休みとってきちゃったよぉ・・・と

どんなに嘆いても無駄。

最初の申し込み案内を見返すと

6月12日(水)となっている。

案内側の間違いもあるが、それを曜日だけ捉えた私。

なんと・・・。



泣く泣くとんぼ帰り。

午後はどうしよう・・・考えながら帰路を辿る。

直後は撃沈だったのと疲れとで

とても仕事に行く気になれなかった。



しかし、考えてみると

まだまだ休まなきゃいけない日があるんだよねぇ。

思い直して出勤することにした。

戻ってから

市役所で用事を足す。

再度自宅へ戻り、早めの昼食。



一日休みだと思っていたみんなは驚いたが気にしない。

1ヶ月後、実地指導が入ることになった。

事前提出も求められている。

遊んでいる暇は無い。

そこへ上司の追い討ちが。

6月末、デイケアの一人が入院する。

介護士が助勤に入ることになっていたが

いろいろな役をこなすことから、すべてに助勤に入れない。

私が入ることに。

当初は2日間だけだった。

ところが、別の部署で7月から長期の休業者が出た。

デイケアに助勤するはずだった人がその別の部署に助っ人することになったのだ。

デイケアはしばらく私に助勤せよという。

いいけど・・・じゃあ新規は受けずだね。

担当者会議は欠席させてもらうを前提に。

くだらない。

やる気全く失せている。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏空と

2014-06-11 05:11:52 | 日記


不安定な空だよね。
入梅前の新潟。




重荷から解放されそう。
責任のある役割から離れて、
スッキリとした気分になれるでしょう。
必要以上に責任を感じていたのかもしれません。
これまで頑張ってきた自分をきちんと評価し、
自由な気持ちを謳歌してくださいね。
(今日の占い)


今日は休みをとった。

休めるかどうか

ギリギリまでわからなかったのだが

なんとか・・・。

引継ぎ中の相方と前任者にお願いして。




学校を通じて案内のあった子育て関係の講座聴講。

保護者だけでなくて、教育者も対象にしているような内容だったので。

多少、仕事にも役に立つかなと。

上司をなんとか説得。




全4回。既に1回は欠席している。

全部いけるかな。不安。

こんな


ことしてたら、休みの内容わからない人たちにとっては

なんと無常なことしてるんだとか

自分ばかり楽してる、休みとってる、って思われかねないな。

せっかくの休みだけど不穏。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あし@