JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

吸血鬼の子

2021-09-18 15:59:14 | アーボリスト

山仕事をしていると、いろいろな虫に悩まされます。虫かと思っていたらキノコだったという話。

枯れた木を処理すると、木くずが舞い、衣服の隙間から虫が体中に侵入します。作業が終わってから熱いふろに入れば、爪ダニのような虫は死んでくれますが、熱い湯でも死んでくれないものがあることに気が付きました。

作業終了から1週間ほどすると現れる吹き出物、かきつぶすと、

決まってこんなものだ出ます。長さ1ミリ。

昆虫には見えません。乾燥シイタケで100グラム当たり20グラムのタンパク質が含まれているそうで、もしかすれば、動物性キノコ。

キノコ類の溶血タンパク質, ヘモリシンの分布と特徴 (jst.go.jp)

【ヘモリシンは・・・・細胞崩壊を引き起こすタンパク質であり, 細菌, 海産動物, キノコなどにその存在が知られている. 】

【スギヒラタケの不活性型ヘモリシンは20分間の煮沸処理でもキノコ中で安定であった.】

杉の間伐で腐った杉を処理しているのですから、スギヒラタケ、ありえます。

吸血キノコ退治方法

殺菌成分が入っていれば何でもいいと思うが、メンタムがあったので塗ってみた。すぐにかゆみが取れ、有効。湿疹の中心には小さな水ぶくれがある。表面の薄い皮膚をかき取ってから塗るのが良いかもしれない。

爪ダニ退治法

爪ダニは潜伏しているところでは血を吸いません。数センチの間隔で3か所ほど血を吸って潜伏します。かゆくなるのは半日後ですから、見つけるのは至難の業。皮膚を手のひらで撫でていると、髭の剃り残しのような突起を見つけることができます。爪でひっかいても取れませんが、蚊取り線香の火を近づけて殺すと取れます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シングルロープ | トップ | 脾臓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アーボリスト」カテゴリの最新記事