金色のバラスダイヤモンドが3個並んでいます。
この石は大変複雑でした。
外側は今はありませんが、磁鉄鉱を含む赤い石でした。
水から上がると一夜にして、酸化したのか、黒く変色しました。
残っているのは中だけで、赤いチャートですが、
液体ダイヤモンドに被われているのか光沢のあるほぼ黒い赤です。
赤いチャートの中には捕獲されたカルシュウム鉱物が入っており、
厚い層になっています。ダイヤはその中にありました。
写真はクエン酸水で、溶けやすいカルシュウムの成分を解かした後のものです。
色は白いですがダイヤモンドの結晶らしき形が見えます。黄色は硫黄と思う。
と言うものの、ダイヤモンドの結晶は7倍ルーペでやっと見える程度、ホントか。
ハーキマーダイヤモンドにこんなのがあった。
液体ダイヤモンドのツララです。
バラスダイヤモンド、単結晶ダイヤモンドへと連続的に変化しているように見えます。
http://www.the-gold.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/03/041919-300x225.jpg
に同じような写真があります。
金色に光るダイヤモンドとみて間違いないように思います。
中央に丸いバラス結晶が見えます。
メモ
≪サルフィドライト ー マグマによる硫化鉄および硫化銅の形成をいう≫
この石は大変複雑でした。
外側は今はありませんが、磁鉄鉱を含む赤い石でした。
水から上がると一夜にして、酸化したのか、黒く変色しました。
残っているのは中だけで、赤いチャートですが、
液体ダイヤモンドに被われているのか光沢のあるほぼ黒い赤です。
赤いチャートの中には捕獲されたカルシュウム鉱物が入っており、
厚い層になっています。ダイヤはその中にありました。
写真はクエン酸水で、溶けやすいカルシュウムの成分を解かした後のものです。
色は白いですがダイヤモンドの結晶らしき形が見えます。黄色は硫黄と思う。
と言うものの、ダイヤモンドの結晶は7倍ルーペでやっと見える程度、ホントか。
ハーキマーダイヤモンドにこんなのがあった。
液体ダイヤモンドのツララです。
バラスダイヤモンド、単結晶ダイヤモンドへと連続的に変化しているように見えます。
http://www.the-gold.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/03/041919-300x225.jpg
に同じような写真があります。
金色に光るダイヤモンドとみて間違いないように思います。
中央に丸いバラス結晶が見えます。
メモ
≪サルフィドライト ー マグマによる硫化鉄および硫化銅の形成をいう≫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます