切り株

日々、思ったこと気がついたことを形にして残した日記です。

母親の苦しみ

2005年10月12日 | Weblog
クイズではありません。
中学入試の理科の問題です。
息子に私が問題を出しています。

卵巣では(ア)が(イ)の周期で1個ずつ出される。

(ア)は?

       卵子

はい正解、(イ)は?

       1ヶ月に1回

そう、正解

これを何という?

       排卵

はい次、卵管では(ウ)が男性の(エ)でつくられた(オ)と結びついて・・・・


と、問題が続き、いよいよ大笑いの問題。

出産が近づくと、母親は腹部に軽い痛みを感じる。これを何という?


       ・・・

       ・・・

       えーっと、腹痛?

違う!何言ってんの!

       わかった、苦痛だ!


・・・・・・・・・・・・・・・・


確かに苦痛だと思いますが・・・

お母さん、ありがとう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日を振り返る

2005年10月12日 | Weblog
興味のない人が聞いたら、「えー、そんな面倒なことよくやるねぇ」と言うでしょう。
去年の正月に少し始めたのですが、またひょんなきっかけで再開しました。

何を始めたかと言うと、20数年前のビデオカメラで撮ったビデオを編集して、DVDにダビングすることです。
それも昔のビデオはテープ同士がくっついてしまって、
再生すると切れてしまうので切れたところを張り合わせながら、
DVDにダビングするのです。

テーブルの上に、古いビデオカメラ、パソコン、DVDレコーダーやはさみ、接着テープなどを散らかして作業するので、
「そんなところで広げないでよ!ちゃんと片付けてよ!まったく!」と妻に怒られてしまいますが、
3時間くらいかかってようやく20分程度の映像をDVDに落として再生していると、
「あーあの時のビデオね、なつかしい」とちゃっかりとなりに座って子供の生まれたころの映像を眺めています。

映像に時々、子供ではなくお互いの姿が映ると、ちらっと「現在の姿」と比べてしまうのは仕方がないのでしょうねぇ。

「あのころは、若かった」と思いましたが、考えてみると大人になればどんな年齢でも昔を懐かしく思います。
今この時を、何年かたってから「あのころは、まだ若かったなぁ」と思うときが来るでしょう。

「素敵に年を重ねていく」ことをそろそろ真剣に考える年齢になったのかもしれません。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする