アイリス あいりす 

社会問題 日々雑感 家庭料理 健康管理

🔥七夕まつりとツインソウル ツインフレーム

2017-06-13 18:45:56 | ツインソウルツインフレーム

♬ 七夕祭りとツインソウル、ツインフレームは関係あるのではないでしょうか?

奈良時代に中国から来た風習と言われています。1年に1度会うというのも、実はツインソウル、ツインフレームにも、出会った二人の間に、別れる期間があるのです。それは1度だけで、短い人達も長く会うことのない人達もいるようです。このツインソウル、ツインフレームは天界の創造主から指定された人達で、この二人が統合することによって、地球上に愛が広まり人類の愛が深まるというのです。統合を果たした、ツインたちは二度と離れないということです。ですから七夕は、毎年織姫と彦星が変わる話はないのですが、毎年2人が必ず再会を果たすことは、似ていますね。

地上では人々が再会を祝っているというのも、昔からの風習ですが、これってツインソウル ツインフレームの話と思って間違いないのでは?

人類は、こうして昔話を時代を経てもつないできたのには、並々ならぬ努力があったからですね。お祭りとして、風習として、後世に伝えてきたのではないでしょうか?

人と人が愛し合う事は、とても素敵なことだと教えているお祭りなのです。この年になって初めて七夕まつりの真実を知ったような気分です。

 

織姫と彦星の二人が、天の川を渡って再会を果たす、なんともロマンチックなお話です。

そして地上では七夕飾りをして、お祝いをするのです。これは地上に愛が降り注ぐことを、祝っていると私には思えました。明治以降7月から8月に祭りが変わったことも、Wikipediaにあります。

そして沖縄では今でも旧暦を守っています。地方では旧暦を守っているところが多いと思います。

若者たちよ。もっと人を愛することの大切さに気付いてください。若者たちに祝福が訪れますように。

バレンタインディーよりも、七夕まつりですね!

~~~~~~~~~~~~~

 

Wikipediaより

七夕(たなばた、しちせき)は、中国日本韓国ベトナムなどにおける節供節日の一つ。五節句の一つにも数えられる。旧暦では7月7日のことで、日本ではお盆(旧暦7月15日前後)との関連がある年中行事であったが、明治改暦以降、お盆が新暦月遅れ8月15日前後を主に行われるようになったため関連性が薄れた。日本の七夕祭りは、新暦7月7日や月遅れの8月7日、あるいはそれらの前後の時期に開催されている。

風習[編集]

 
『市中繁栄七夕祭』(名所江戸百景の一つ。歌川広重):江戸後期

日本[編集]

ほとんどの神事は、「夜明けの晩」(7月7日午前1時頃)に行うことが常であり、祭は7月6日の夜から7月7日の早朝の間に行われる。午前1時頃には天頂付近に主要な星が上り、天の川、牽牛星、織女星の三つが最も見頃になる時間帯でもある。

全国的には、短冊に願い事を書き葉竹に飾ることが一般的に行われている。短冊などを笹に飾る風習は、夏越大祓に設置される茅の輪の両脇の笹竹に因んで江戸時代から始まったもので、日本以外では見られない。「たなばたさま」の楽曲にある五色の短冊の五色は、五行説にあてはめた五色で、緑・紅・黄・白・黒をいう。中国では五色の短冊ではなく、五色の糸をつるす。さらに、上記乞巧奠は技芸の上達を祈る祭であるために、短冊に書いてご利益のある願い事は芸事であるとされる。また、お盆や施餓鬼法要で用いる佛教の五色の施餓鬼幡からも短冊は影響を強く受けている。

サトイモの葉の露で墨をすると習字が上達するといい、7枚のカジ(梶)の葉に歌を書いてたむける。俊成女の歌に「たなばたのとわたるふねの梶の葉にいくあきかきつ露のたまづさ」とある。

このようにして作られた笹を7月6日に飾り、さらに海岸地域では翌7日未明に海に流すことが一般的な風習である。しかし、近年では飾り付けにプラスチック製の物を使用することがあり海に流すことは少なくなった。地区によっては川を跨ぐ橋の上に飾り付けを行っているところもある。

富山県黒部市尾山地区では、2004年平成16年)7月16日に富山県の無形民俗文化財に指定された七夕流しが、毎年8月7日に行われる。子供達が満艦舟や行燈を作り、和紙で人型人形である「姉さま人形」を折る。夕刻から姉さま人形を板にくくり付け地区内を引き回し、午後9時になると両岸に七夕飾りを立てた幅約1mの泉川に入り、満艦舟や行燈、姉さま人形を流すものであり、江戸時代より続けられている[10]

地域によっては半夏生の様に農作業で疲労した体を休めるため休日とする風習が伝承[11]していたり、雨乞い虫送りの行事と融合したものが見られる。そのほか、北海道では七夕の日に「ローソクもらい(ローソク出せ)」という子供たちの行事が行われたり、仙台などでは七夕の日にそうめんを食べる習慣がある。この理由については、中国の故事に由来する説のほか、麺を糸に見立て、織姫のように機織・裁縫が上手くなることを願うという説がある。

沖縄では、旧暦で行われ、盂蘭盆会の一環として位置づけられている。墓を掃除し、先祖に盂蘭盆会が近付いたことを報告する。また往時は洗骨をこの日に行った[12]

他方、商店街などのイベントとしての「七夕まつり」は、一般的に昼間に華麗な七夕飾りを通りに並べ、観光客や買い物客を呼び込む装置として利用されており、上記のような夜間の風習や神事などをあまり重視していないことが多い(顕著な例としては、短冊を記入させて笹飾りにつけるような催しが、7日夜になっても行われていたりする)。

イベントとしての「七夕まつり」については後記の項を参照。

韓国[編集]

韓国では七夕をチルォルチルソッ(7月七夕)といい、この日に牽牛と織女が1年ぶりに会ってうれし涙を流すため、絶対に雨が降ると信じられている。その日の晩に雨が降れば、それは牽牛と織女が流すうれし涙、2日間、夜に雨が続けば別れを惜しむ涙だと言われている。 その日は伝統的に各家庭でミルジョンビョン(小麦粉で作ったせんべい)とヘッグヮイル(季節の果物)を供え、女性らはチャントッテ(醤油がめやみそがめを置く高台)の上に水(井戸水)を供え、家族の長寿と家庭の平安を祈願する。また、少女らは牽牛星と織女星を見上げながら、針仕事が上手くなるよう願う。チャントッテの上に水(井戸水)を供えたあと、灰を平らに盆にのせて、翌日そこに何か通り過ぎた跡があれば、霊感があって針仕事が上手くなると信じられている。また少年らは学問に秀でるため夜空に星を描いて祈る。 また、梅雨が過ぎたあとの湿気で、衣類や書籍類に虫がついたり変質することを防ぐため、七夕の日の強い夏の日差しにあて、家ごとに井戸水を汲み取ってきれいにした後、蒸し餅を作り井戸の上に置いたりして七夕の日を過ごした。七夕の日の料理にはミルクッス(小麦粉で作った麺、うどん)とミルジョンビョン(小麦粉で作ったせんべい)がある。この日をさかいに冷たい風が吹き始めると小麦粉料理の季節は終わりとなり、最後の小麦粉料理となる。また、鯉を材料としたインオフェ(鯉のさしみ)、インオグイ(鯉の焼き魚)、そしてオイキムチ(きゅうりのキムチ)などを食べ、桃やスイカで作ったクァイルファチェ(いろんな果物を入れて混ぜた飲み物)を飲む [13]

中華圏[編集]

以前の女性の運命は結婚して、夫に従い子を教えるしかなかったので、少なからぬ女性が牽牛と織女の伝説を信じ、織女を手本にしたいと思っていた。よって毎年七姐誕(織女の誕生日)が来るたび、彼女たちは七姐(織女)を祭り、細やかなこころと器用な手先を得て、良縁が得られるように祈った。これが「乞巧」(器用になることを願う)という名称の由来である。女性はまた彩楼(飾り付けのある小屋)をつくり、黄銅で出来た細針(七孔針)を準備し、五色の糸で月に対し風を迎え針を通した。しばらくして、七夕も「女の子の日」となった。しかし古人が乞巧するのは七夕に限らず、正月や八九月も乞巧をし、宋以後になってから七夕だけに乞巧をするようになった。時期、七夕乞巧節は盛んになり、乞巧の飾り物だけを売る市場ができ、乞巧市と称した。

荊楚歳時記』によれば古代の女性は七夕の夜に“閨中秘戲”つまり「七月七日は牽牛と織女が会う日である。この夜、婦女は飾り付けのある小屋を作り、七孔針に糸を通し、またむしろをしいて酒や干し肉や瓜や果物を庭に並べて乞巧を行った。もし蜘蛛が瓜に網を張っていれば、印があったとする。」(七月七日,為牽牛織女聚會之夜。是夕,人家婦女結采縷,穿七孔針,或陳幾筵酒脯瓜果於庭中以乞巧。有喜子網於瓜上。則以為符應)を行った。喜子とは一種の小型のクモである。「東京夢華録」では「婦人は月に向かって糸を通し、また小さな蜘蛛を箱に入れて、次の日に見て、もし網が丸く張っていれば、器用になるという」(婦女望月穿針,或以小蜘蛛安合子内,次日看之,若網圓正,謂之得巧。)とある。杜甫『牽牛織女』もこの風習に言及している“蛛絲小人態,曲綴瓜果中。”劉言史『七夕歌』:“碧空露重新盤濕,花上乞得蜘蛛絲。”

現在の七夕は「愛情節」と呼ばれている[14]。多くの商店や人々は「中国のバレンタインデー(情人節つまり恋人の日)」と呼んでいる。しかし七夕の伝統的な習俗にはカップルのデートという内容は無いため、民俗専門家は「情人節」は不適当で、「愛情節」と呼ぶべきだとする[15]。中国大陸では、七夕は商店にとっての販売促進の一大商機となっており、伝統習俗は廃れており[16]、人々の七夕に対する情熱は西洋の舶来品の「情人節」とは比べ物にならない。台湾や香港でも西洋文化の影響を受け、七夕の状況は憂うべきものである


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義家元ヤンキー議員「内部告発者は処罰の対象」

2017-06-13 18:04:13 | 社会問題 日々雑感

 

加計問題の内部告発者、処分の可能性 義家副大臣が示唆

 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設問題で、「総理のご意向」と書かれた文書の存在などを告発した文部科学省の内部告発者について、義家弘介文科副大臣は13日の参院農林水産委員会で、国家公務員法違反(守秘義務違反)での処分を示唆した。

 自由党の森ゆうこ氏は、「文科省の文書再調査は(文書の存在をあると告発した)犯人捜しのためにやっているという話も出ている。今回告発した人は公益通報者にあたると思うが、権利を守る意識はあるか」と尋ねた。

 これに対し、義家氏は「文科省の現職職員が公益通報制度の対象になるには、告発の内容が具体的にどのような法令違反に該当するのか明らかにすることが必要だ」と説明。さらに森氏が「『(告発者を)守る』と言えないのか。勇気を持って告発した人たちの権利を守ると言って欲しい」と求めると、義家氏は「一般論」と断った上で、「告発内容が法令違反に該当しない場合、非公知の行政運営上のプロセスを上司の許可無く外部に流出されることは、国家公務員法(違反)になる可能性がある」と述べた。

 

 森氏は「残念な発言だ。この件に関して報復の動きがあったら許さない」と述べた。(南彰)

http://www.asahi.com/articles/ASK6F4D3JK6FUTFK00D.html

~~~~~~~~~~~

♬義家元ヤンキー先生今議員の答弁です。

国家公務員法よりも、議員の汚職が先ですよね。

このやりとりは、アメリカのヒラリー起訴を妨害しているのと、構図はおなじです。

森裕子議員は、本当にがんばっていますね。

与党に雷でも落ちてくれないかと、祈る毎日です。本当に!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東名高速で乗用車が中央分離帯をジャンプしてバスに衝突

2017-06-13 13:49:48 | 社会問題 日々雑感

 

https://mainichi.jp/articles/20170612/ctp/00m/020/004000c

 

ロンドンは50センチほどの厚いコンクリートに取り換えている

 先日東名高速道・愛知県新城PA付近で起きた悲惨な事故の原因について、いろいろ取りざたされている。この事故で空を飛んだ乗用車(デミオ)の運転者は死亡、反対車線を走っていた観光バスに飛び込んで45人が重軽傷を負った。

路肩に衝突、はずみで分離帯へ? 新城・東名事故

 愛知県新城市富岡の東名高速道路上り線で10日朝、観光バスの正面に、中央分離帯を飛び越えた乗用車が激突した事故で、乗用車が走行していた下り線側に横滑りしたようなスリップ痕があったことが県警の調べで分かった。大破した乗用車の男性が死亡し、バスの乗客ら計47人のうち乗客の男女6人が顔や肋骨(ろっこつ)などを骨折、運転手(68)を含む39人が軽傷を負った。県警は自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で、乗用車が対向車線に突っ込んだ経緯を捜査している。

 

http://www.newsjs.com/url.php?p=http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017061190091923.html 2017、6、11

路肩に衝突、はずみで分離帯へ? 新城・東名事故

 

 県警によると、死亡したのは浜松市東区有玉北町、医師伊熊正光さん(62)。勤務先の愛知県幸田町の病院に向かう途中で、自家用車が修理中のため運転していたのは代車だったという。

 事故は午前7時半ごろ、片側2車線の追い越し車線を走行していたバスに、乗用車が宙に浮いた形で正面から激突。乗用車は対向車線から分離帯の傾斜に乗り上げ、跳ね上がったとみられる。バスのドライブレコーダーに、乗用車がバスのフロントガラスに突っ込む様子が記録されていた。バスは左右に揺れながら減速し、300メートルほど進んだ後に停止した。

 捜査関係者によると、乗用車が走行していた下り線側に、横に滑ったようなタイヤの痕が残っていた。ブレーキをかけた痕跡はなかったという。現場は、乗用車から見て緩やかな右カーブ。何らかの原因で左側のガードレールに衝突後、はずみで右側のガードレールに突っ込んでいった可能性があるという。県警は乗用車の走行経路や速度など運転時の状況や、持病の有無を調べる。

 観光バスは「東神観光バス」(愛知県豊橋市)が運行し、同県豊川市八幡町などの30~70代の男女44人と、同社の運転手、女性ガイド、旅行会社の添乗員が乗っていた。山梨県に向かう日帰り旅行で午前7時ごろに出発。同県南アルプス市のサクランボ農園や、北杜市のアウトレットモールなどを巡る予定だった。

 現場は、新城パーキングエリアの400メートル手前。中日本高速道路(名古屋市)によると、豊川インターチェンジ-三ケ日ジャンクション(静岡県)間の上下線が約6時間、通行止めとなった。

(中日新聞)

~~~~~~~~~~

♬ この事故を見て、何か不可解さを感じていました。

調べてみたところ、この事故車は代車だったということです。

私は自分の家の車をあずけて、代車を借りても、乗ることはしません。

私がメカ音痴ですから、下手に運転して事故にあいたくないからです。

代車に何か仕掛けられていたとしても、警察は調べない可能性が高いでしょう。

このロンドンの記事がいち早くでたところで、ピンときますね。

ようするに路肩をもっと高くすること、お金をかけることが、求められる事故が多発しているのです。

本当の事故なのか、ブレーキの跡もないというのですから、医師であった死亡した方は本当に

ブレーキを踏まなかったのか、疑問ですよね。「ありえない」、であるのなら、何かあるってことです。

 

 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国連特別報告者のデビッドケイ氏が国連で演説 日本政府は反発

2017-06-13 13:14:09 | 社会問題 日々雑感

 

http://www.asahi.com/articles/ASK6D0GWLK6CUHBI234.html

国連特別報告者「報道への圧力懸念」 日本政府は反論

ジュネーブ=松尾一郎

2017年6月13日12時38分

 スイス・ジュネーブで開催中の国連人権理事会で12日、国連の「表現の自由の促進」に関する特別報告者のデービッド・ケイ氏が、昨年4月の訪日調査結果について口頭で報告した。ケイ氏は「当局者による直接・間接のメディアへの圧力、いくつかの歴史問題を議論する場の制限、国家安全保障を理由に情報へのアクセスに対する規制の増加を特に懸念している」などと発言した。

 ジュネーブ国際機関政府代表部の伊原純一大使は「政府当局者は、不法もしくは不当にジャーナリストに圧力を加えていない」などと反論した。

 ケイ氏は報告書で、表現の自由を保障する日本国憲法21条を高く評価。自民党の改憲草案が21条に、「公益」や「公の秩序」を害することを目的とした活動は認められないとの文言を加えようとしていることに懸念を示した。

 一方、政府がすでに提出して公表されている反論文書や、この日の伊原大使の声明では、自民党の改憲草案には触れず、現行の21条を踏まえる形で「表現の自由は憲法で保障されている」と主張した。伊原氏は「我が国は、民主主義の根幹を成す言論の自由報道の自由を最大限尊重している」とも述べた。(ジュネーブ=松尾一郎)

https://this.kiji.is/247005086600496636?c=39546741839462401

〈♬ 下記の記事は元記事よりすでに部分削除されていますね。情報速報ドットコムより転載しました〉

【ジュネーブ共同】言論と表現の自由に関するデービッド・ケイ国連特別報告者は12日、国連人権理事会で演説し、日本政府に対し報道の独立を確保するため放送法の見直しなどを求めた。日本に関する調査報告書で指摘した通り、特定秘密保護法や教科書検定などについても改めて懸念を示した。

~~~~~~~~~~

♬ すごい速さで、共同通信の記事が削除されています。

この内容が政府にとって、明かしてほしくない内容だからです。そしてこれこそが、国連の内容そのものですね。

日本人は見猿、聞か猿、今後は言わ猿にしようと、二ホン政府はもくろんでいます。

カケ学園問題と、共謀罪は国会でセットになって裏表の関係でしょう。参議院を通過させたら、

今後は不正選挙について、大きく国民の知ることにつながると思います。

国連の役割は、ここに来て非常に大きなものになっています。

それでも二ホン政府が強引に法案を可決したならば、日本人は大覚醒するでしょう。

カケ学園問題と、共謀罪について国民はしっかりと見ています。

内閣支持率がメディアによって操作されているのは、もうすでにわかっています。

その中で、少々内閣支持率を下げて報道がされています。メディアもこの先のことが心配になってきているのではありませんか?

共謀罪が強硬採決されたら、メディアが一番被害を被るのですから。

口封じはメディアも同じですよ。

そして、この元記事の見出しには、日本政府反論と書かれていますが、反論はないのです。

反発しているだけなのです。このようにして、言葉一つも正しい報道ではないと思います。

反論するのなら、それなりの批判への説得できる内容を上げるのが、反論です。外務省もわかっているはずです。できないのです。

二ホン政府がなんちゃって二ホン政府で、不正選挙でできた内閣なのです。

やりたい放題のインチキ政府です。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙からのおしらせ 鳥の羽根をみつけたらその意味は

2017-06-13 10:47:30 | 宇宙

http://metaphysicstsushin.tokyo/2017/06/05/%e8%a6%8b%e3%81%a4%e3%81%91%e3%81%9f%e7%be%bd%e3%81%ae%e8%89%b2%e3%81%a7%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%ae%e6%84%8f%e5%91%b3%e3%82%92/

Meanings of Finding Different Coloured Feathers in Nature:

 Meanings of Finding Different Coloured Feathers in Nature: via Pinterest

黒: スピリチュアル・アウェイクニングをくぐり抜ける間、天使はあなたのエネルギーを守っています。

青: あなたのサイキック能力が開花しつつあります。あなたはスピリットたちとワークするために呼ばれています。

グレー: 毎日の生活は忙しいでしょうけれども、まもなく平和が訪れますよ

 

白: あなたの天使は、すぐそばにいますよ。

白黒: もうすぐ変化が訪れます。

黄色: おめでとう!あなたは正しい道にいますよ。

ピンク: ロマンスもしくはベイビーが、あなたの元にやって来ます。

 

~~~~~~~~~~~~~

♬ 先週庭仕事をしていて、植え込みの中から、大きなカラスと思われる黒い羽根が出てきました。

風で飛ばされないようにしてあったのでしょうか?

とにかく、拾ったときはカラスの羽根だとしか、認識しませんでしたが、偶然にもこの記事をみつけました。

カラスって日本人にはちょっと不吉な意味もあるのですが、この記事を見て私はニンマリしました。

庭仕事をしていて、鳥の羽根をみつけたのは、実は2度目です。

20年も前になると思いますけど、グレーの羽根がたくさん庭に落ちていました。

山はと、地鳩の類ではないかと思いましたが。

この記事ですと、合点がいきますね。笑。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【拡散歓迎】  「王様は裸だ!」菅直人 

2017-06-13 10:41:48 | 社会問題 日々雑感

http://www.sankei.com/politics/news/170609/plt1706090048-n1.html

 

民進党の菅直人元首相は9日、菅氏が安倍晋三政権批判のビラを独自に製作し、党所属議員へ配布したことを報じた産経新聞の報道について、自身のウェブサイトで「日頃、私に対して厳しい産経新聞が、私の作った『安倍総理は裸の王様』ビラを今日の朝刊とネットニュースで紹介してくれた」と評した。

 その上で「安倍総理が官邸の秘密警察機能と共謀罪を手にすれば、気に入らない相手を社会的に追い落とすことが可能となる。メデイア(※ママ)の中でも警戒心が芽生えているはずだ」と持論を展開した。

 ビラは、学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画問題に絡めて政権を批判する内容で、菅氏が地元の衆院東京18区で配布するために製作した。菅氏は8日の党代議士会で「どぎついビラを作ってみました」とアピールし、各議員がそれぞれの地元で活用するよう呼びかけた。

http://n-kan.jp/wp-content/uploads/2017/06/0c549f3ba73dc8feb84fd5998c409588.pdf


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする