最近読んだ「雪」に関する本
前にも書きました。清冽な美しさで心が浄化されます。紹介してくれた方に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/2bd9c7f9c8d7d9c58e59116eabe17b65.jpg)
どちらもキーワードとして「料理」が絡んでいます。誰かのために、生きるために一生懸命料理を作る気持ちが伝わってきます。
朗読をしました。宮沢賢治ワールドの世界に大人も子どもも入ることができます。
ずっと昔読んだ本では、谷崎潤一郎「細雪」、太宰治「津軽」などが思い浮かびました。
脳細胞がもっと緻密だった頃(?)に読んだものの、今朝降った雪のように溶解しかかった脳では、ところどころしか思い出すことができません。
若い頃気負って読んだつもりでも、スルーしていたのかも知れません。
その代わり、皺の本数とともに増えた心の襞をもってすれば、今こそ琴線に触れる読みができるかも知れません。
明日も寒いでしょうか。冬の楽しみみーつけた。「細雪」再読なるか、私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fa/be06e87553d83ff623df2b1b5bd49116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/80719b338575a06c769517724020e8ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/2bd9c7f9c8d7d9c58e59116eabe17b65.jpg)
どちらもキーワードとして「料理」が絡んでいます。誰かのために、生きるために一生懸命料理を作る気持ちが伝わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/8daafd70c73ed4cbeadfe0138d808f76.jpg)
ずっと昔読んだ本では、谷崎潤一郎「細雪」、太宰治「津軽」などが思い浮かびました。
脳細胞がもっと緻密だった頃(?)に読んだものの、今朝降った雪のように溶解しかかった脳では、ところどころしか思い出すことができません。
若い頃気負って読んだつもりでも、スルーしていたのかも知れません。
その代わり、皺の本数とともに増えた心の襞をもってすれば、今こそ琴線に触れる読みができるかも知れません。
明日も寒いでしょうか。冬の楽しみみーつけた。「細雪」再読なるか、私。