goo blog サービス終了のお知らせ 

のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



岐阜市の図書館へ行きました

2017年10月04日 | つれづれ日記
金色の信長像は初めて見るとびっくりしますよね。
JA岐阜駅の前に立っています。



市内を走っているバスにも信長が。



2年前にできた図書館は、織田信長と岐阜の関係を詳しく知ることができる「信長公ギャラリー」が併設されています。



エントランスも岐阜らしい雰囲気



閲覧室の天井はぐっと和風ですてき。落ち着いたデザインです。
本棚は背丈より低く、曲線的に並んでいるので、見やすく手に取りやすいです。

本を探すときの動線もよく考えられていて楽。書見台、読書テーブルはどれも曲線で柔らかく、とても落ち着きます。
カフェみたい。時間を忘れて、読書に集中することができました。



おしゃれなパン屋さんでランチ。
数種類の手作りパンが山盛り。アンチョビクロワッサンがおいしかった!



中秋の名月、今くっきりきれいに見えます。
お供えとしてもう一度登場させましょう。