フランスはリクビール地方の風景だそうです。
行ったことはありません。 雑誌の写真を見て描いてます。
細部はわかりませんので、雰囲気だけネ。
こんなボク いつもサポート ありがとう
あなたのポチッで がんばれる
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
フランスはリクビール地方の風景だそうです。
行ったことはありません。 雑誌の写真を見て描いてます。
細部はわかりませんので、雰囲気だけネ。
こんなボク いつもサポート ありがとう
あなたのポチッで がんばれる
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
あのね。
うちの近所に老犬が住んでいます。
若い頃は、やそ~ちゃん♪ 良く吠えられたもんです。
あんなに元気だったのに、最近はめっきり弱ってしまって、よぼよぼ。
やそ~ちゃん♪が通っても、力なく横目でチラッと見るだけです。
吠えて来ることはもうありません。
特に残暑が続くこの最近は、木陰にうずくまっていることが多く、「ハアハア~」と辛そうです。
つい先日のこと、ひょいと、そばを見ると、「蚊とり線香」が焚いてあります。
嗅覚の鋭い犬(もう鈍くなってるかな?)にとっては、
あの強烈な煙は、 ありがたいのか or 迷惑なのか 定かではありませんが、
飼い主さんのお人柄を感じて、ほのぼのとした気持ちになりました。
きっと、優しい思いやりのある飼い主さんでしょう。
では、その再現シーンをド~ゾ!
・・・と、こんな感じ。
こんなボク いつもサポート ありがとう
あなたのポチッで がんばれる
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
「はぜかけ」(稲穂干し)と「彼岸花」のコラボレーション・アングルを求めて、
周南市四熊地区の棚田を訪れてみました。
ご覧の通り、「はぜかけ」は結構目にすることができたのですが、
もうこの時期には咲いているはずの彼岸花がいっこうに咲いていません。
多分、地中の温度が高く、水分は渇れ、球根が卒倒でも起こしているのでしょう。
こんなところにも「異変」が現れています。
日本列島、いやこの地球、このまま放っておいていいのでしょうか。
こんなボク いつもサポート ありがとう
あなたのポチッで がんばれる
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村