また車の中でガサゴソして描いた絵です。
「走るアトリエ号」の中、探せばいろいろ出てきます。
紙コップ、割り箸、水の入ったボトル、ラジオ、石鹸、タオル、ティッシュ
歯ブラシ、ロープ、折りたたみ椅子、ブルーシート、スリッパ、毛布
絵の道具、ボトルオープナー、ホッカイロ、・・・・・・・
etc.
でも、不思議。
お金は絶対に出てこないのです。
おッ、不思議と言えば、
福島原発事故は事態が次第に深刻になっていきますが、
会見で見せる東電、安全保安院のあの平然さも、不思議。
時には薄笑みさえ浮かべています。
ことの重大さを理解しているのでしょうか。
こういう人たちが、
日本各地の原発の運転、安全管理をしている
のかと思うと、
唖然とするというか、背筋が寒くなります。
怖いことです。
れれ? 話がそれましたネ。
いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
にほんブログ村