ようやく、本当にようやく無理をして今年のきのこに行くことが出来た。
あまりにひどい業務で今年は釣りに行けなかった。
GWに1日だけ山菜に行ったきりだ。
何も出来なかった。
本当は先週行きたかったのだが、休めなかった。
1週遅れのスタートになったが、今年の残暑は厳しいので何とかなるだろうと
自分に言い聞かせた。
土日休みなしの上、2日連続午前様な状態で、すべてを投げ捨て20時に帰宅。
今日は5:00起きの予定だったが、6:00になってしまった。
朝飯喰ってそそくさと出かける。
2時間のドライブだ。
だがしかし、1時間もしないうちに睡魔が・・・・
タバコとコーヒーで誤魔化しなんとか9:00現地着。
トイレに籠り、着替えて尾根に取りつく。
昨晩降った雨は、ぬからない程度に地面を湿らせていた。
久々の山歩きだが、3歩で死んだ。
息が上がる。 だめだこりゃ。
探索用メガネに変えるのも忘れていた。 ダメだこりゃ。
ぜぇぜぇ言いながら尾根上を目指す。
例年ならイッポンが見つかってもよい場所だが今日はない。
今年は来られただけでも良しとするか・・などとヒイヒイいいながら
あと1歩で尾根上にたどり着くその時に今年の初物に出会えた。
ウラベニホテイシメジ
出てた。 やっぱり出てた。 それなりに立派な個体だ。
柄がササクレている。 乾燥してるんだな。
初物に感謝して収穫した。
本命のポイントにたどり着くと、そこには呆けたイッポンが待っていた。
やはり先週出ていたようだ。
乾燥しているだけっぽいので、柄だけ頂いて傘は散布しておいた。
他にも
出始めもあった。
写真以外にも幼菌がいくつか見られた。
来週後半から秋雨前線の影響で雨が降りやすく、気温が下がるとのこと。
来週も来れたらいいのだが・・・
そんでセンボンが出るポイントを覗くが見当たらない。
あれ、何処だっけ? こっち?
などとウロウロしていたら、今までの場所から3m程東で発見できた。
センボン(シャカシメジ)
今年はここのセンボンを見ることが出来た。
昨年は出た後だったし、その前は鹿に喰われた後だった。
旨いキノコだが、今は大量に収穫出来るシロを持っているので
大きい株だけ頂いてきた。
傘が開いているが、綺麗な個体だ。
収穫前に一服しながら今年の初物をじっくり眺めた。
そこから水楢の大木まで散策する。
2015年にマイタケが出ていた大木で、以来1度も出ている姿を見ていない。
連続観察は多分3,4年目のはず。
そしてやっぱり今年も出てなかった残念。
その大木の少し上の立ち枯れになんか白いものがついていた。
転がっている倒木にも同じものが見える。
何となくあれな気がして見に行ってみたらやっぱりあれだった。
ウスヒラタケ
これがまた小型だけどまだ虫が入っていなくて非常に良い状態だった。
有難く頂戴した。 旨いんだよなこれ。 当たりはずれがあるが
今日のは当たりっぽい。 出汁がしっかり出るやつだ。
甘香ばしいあの出汁を思い出し、にやけつつハサミでチョキチョキした。
一息入れて尾根を戻る。
ん?
なんだチミは!
ツノシメジ
とにかく疲れがヤバい。
半端ない眠い。 足腰ガクブル。 まだ2つのポイントを残しもう帰ることにした。
最後に沢沿いのあいつを見ておく。
ヌメリスギタケモドキ
ウオー綺麗や~
大抵虫喰ってるンダガナー
こいつも旨いので有難く収穫しました。
そんなこんなで2時間だけ見て回り、車に戻ると車内で1時間睡眠。
ほんとに疲れてるんよ。
帰りは安全運転で戻りました。
明日はセンボン畑に行く予定。
あまりにひどい業務で今年は釣りに行けなかった。
GWに1日だけ山菜に行ったきりだ。
何も出来なかった。
本当は先週行きたかったのだが、休めなかった。
1週遅れのスタートになったが、今年の残暑は厳しいので何とかなるだろうと
自分に言い聞かせた。
土日休みなしの上、2日連続午前様な状態で、すべてを投げ捨て20時に帰宅。
今日は5:00起きの予定だったが、6:00になってしまった。
朝飯喰ってそそくさと出かける。
2時間のドライブだ。
だがしかし、1時間もしないうちに睡魔が・・・・
タバコとコーヒーで誤魔化しなんとか9:00現地着。
トイレに籠り、着替えて尾根に取りつく。
昨晩降った雨は、ぬからない程度に地面を湿らせていた。
久々の山歩きだが、3歩で死んだ。
息が上がる。 だめだこりゃ。
探索用メガネに変えるのも忘れていた。 ダメだこりゃ。
ぜぇぜぇ言いながら尾根上を目指す。
例年ならイッポンが見つかってもよい場所だが今日はない。
今年は来られただけでも良しとするか・・などとヒイヒイいいながら
あと1歩で尾根上にたどり着くその時に今年の初物に出会えた。
ウラベニホテイシメジ
出てた。 やっぱり出てた。 それなりに立派な個体だ。
柄がササクレている。 乾燥してるんだな。
初物に感謝して収穫した。
本命のポイントにたどり着くと、そこには呆けたイッポンが待っていた。
やはり先週出ていたようだ。
乾燥しているだけっぽいので、柄だけ頂いて傘は散布しておいた。
他にも
出始めもあった。
写真以外にも幼菌がいくつか見られた。
来週後半から秋雨前線の影響で雨が降りやすく、気温が下がるとのこと。
来週も来れたらいいのだが・・・
そんでセンボンが出るポイントを覗くが見当たらない。
あれ、何処だっけ? こっち?
などとウロウロしていたら、今までの場所から3m程東で発見できた。
センボン(シャカシメジ)
今年はここのセンボンを見ることが出来た。
昨年は出た後だったし、その前は鹿に喰われた後だった。
旨いキノコだが、今は大量に収穫出来るシロを持っているので
大きい株だけ頂いてきた。
傘が開いているが、綺麗な個体だ。
収穫前に一服しながら今年の初物をじっくり眺めた。
そこから水楢の大木まで散策する。
2015年にマイタケが出ていた大木で、以来1度も出ている姿を見ていない。
連続観察は多分3,4年目のはず。
そしてやっぱり今年も出てなかった残念。
その大木の少し上の立ち枯れになんか白いものがついていた。
転がっている倒木にも同じものが見える。
何となくあれな気がして見に行ってみたらやっぱりあれだった。
ウスヒラタケ
これがまた小型だけどまだ虫が入っていなくて非常に良い状態だった。
有難く頂戴した。 旨いんだよなこれ。 当たりはずれがあるが
今日のは当たりっぽい。 出汁がしっかり出るやつだ。
甘香ばしいあの出汁を思い出し、にやけつつハサミでチョキチョキした。
一息入れて尾根を戻る。
ん?
なんだチミは!
ツノシメジ
とにかく疲れがヤバい。
半端ない眠い。 足腰ガクブル。 まだ2つのポイントを残しもう帰ることにした。
最後に沢沿いのあいつを見ておく。
ヌメリスギタケモドキ
ウオー綺麗や~
大抵虫喰ってるンダガナー
こいつも旨いので有難く収穫しました。
そんなこんなで2時間だけ見て回り、車に戻ると車内で1時間睡眠。
ほんとに疲れてるんよ。
帰りは安全運転で戻りました。
明日はセンボン畑に行く予定。