昨日は末っ子ちゃんの中学校の運動会でした。
真夏の運動会、暑いです。
金曜日の夕方は雷雨で…
職場は土砂降りでした。
帰宅してからダンナにこちらはどうだったと聞くと、
ポツリ程度かな…だったそうで、車で20分ぐらいの距離でも
ずいぶんと違うものです。
職場でも午前中が運動会だったため、
午後の部だけを見に行きました。
午前中は雲が多かったのに、午後になって
かなり気温も上昇中、夏空が広がっていました。

仕事場から帰って昼食をとり、午後1時頃にチャリで学校に到着。
応援合戦には間に合いました。

赤組

白組

青組
どれも見ごたえ十分。5分以内で応援を終了しないといけないのですが、白組は
4分50何秒とギリギリセーフでした。でも素晴らしかったです。

次は3年生の団体種目「スーパー綱引き」です。
2人3脚で走ってから綱を引きます。

末っ子ちゃんは青組です。午前中の得点結果では
白が1位、赤が2位、3位が青でした。

続いて全校女子によるタイヤ争奪戦です。大中小のタイヤがあり、陣地まで運んできます。
大をとった方が高得点になります。

全校男子種目は騎馬戦です。騎馬の残った数ととった鉢巻きの本数で勝敗が決まります。
ここまでの午後の部のすべてを青がとりました。
「リレー」と「スーパーリレー」競技、そして閉会式があったのですが、
ここで帰りました。
家に帰ってきた末っ子ちゃんに結果を聞くと、青組優勝だったそうです。
おめでとう!
夕食前にお友だちから電話があり、お風呂に出かけた末っ子ちゃんです。
飯豊町の添川温泉「しらさぎ荘」だったみたいです。
400円だったそうで、小学生なら無料とのこと。
でもしっかり中学校の運動着姿で出かけたので、ごまかせませんでした。
真夏の運動会、暑いです。

金曜日の夕方は雷雨で…
職場は土砂降りでした。
帰宅してからダンナにこちらはどうだったと聞くと、
ポツリ程度かな…だったそうで、車で20分ぐらいの距離でも
ずいぶんと違うものです。
職場でも午前中が運動会だったため、
午後の部だけを見に行きました。
午前中は雲が多かったのに、午後になって
かなり気温も上昇中、夏空が広がっていました。

仕事場から帰って昼食をとり、午後1時頃にチャリで学校に到着。
応援合戦には間に合いました。

赤組

白組

青組
どれも見ごたえ十分。5分以内で応援を終了しないといけないのですが、白組は
4分50何秒とギリギリセーフでした。でも素晴らしかったです。

次は3年生の団体種目「スーパー綱引き」です。
2人3脚で走ってから綱を引きます。

末っ子ちゃんは青組です。午前中の得点結果では
白が1位、赤が2位、3位が青でした。




続いて全校女子によるタイヤ争奪戦です。大中小のタイヤがあり、陣地まで運んできます。
大をとった方が高得点になります。


全校男子種目は騎馬戦です。騎馬の残った数ととった鉢巻きの本数で勝敗が決まります。
ここまでの午後の部のすべてを青がとりました。
「リレー」と「スーパーリレー」競技、そして閉会式があったのですが、
ここで帰りました。
家に帰ってきた末っ子ちゃんに結果を聞くと、青組優勝だったそうです。
おめでとう!
夕食前にお友だちから電話があり、お風呂に出かけた末っ子ちゃんです。
飯豊町の添川温泉「しらさぎ荘」だったみたいです。
400円だったそうで、小学生なら無料とのこと。
でもしっかり中学校の運動着姿で出かけたので、ごまかせませんでした。