日曜日の今日も秋晴れの好天でした。
昨日27日、ケネディ駐日大使が米沢を訪れました。
「なせばなる秋まつり」に合わせてのプライベートな来県でした。
米沢では来訪が実現して、まつりも盛り上がったようです。
一方、御嶽山の突然の噴火には驚かされました。
私たちの身近なところにも蔵王や吾妻山があります。
自然は、予期せぬことが多いです。本当に怖いです。
さて、昨日の続きです。




お寺近くの民家の花。
ジニア(百日草)とコルチカム
慈恩寺山には遊歩道が整備されており、寒河江市街が一望できるそうで、
今回初めて上の方へ行ってみました。(ただし遊歩道ではなく、車でした。)

展望台に登ってみました。


昨日27日、ケネディ駐日大使が米沢を訪れました。
「なせばなる秋まつり」に合わせてのプライベートな来県でした。
米沢では来訪が実現して、まつりも盛り上がったようです。
一方、御嶽山の突然の噴火には驚かされました。
私たちの身近なところにも蔵王や吾妻山があります。
自然は、予期せぬことが多いです。本当に怖いです。
さて、昨日の続きです。




お寺近くの民家の花。
ジニア(百日草)とコルチカム
慈恩寺山には遊歩道が整備されており、寒河江市街が一望できるそうで、
今回初めて上の方へ行ってみました。(ただし遊歩道ではなく、車でした。)

展望台に登ってみました。

