今日は朝から雨でした。
晴れたのは夕方からで、出かける予定を変更、
結局家でゴロゴロして1日が終わってしまいました。
1日、フラワー長井線に白鷹町がシンボルとする紅花がデザインされた
ラッピング列車がお目見えしました。地元紙に載っていたのを読んだだけで、
実際には見ておりません。

写真は白鷹町さん(山形県)撮影のものです。
赤が鮮やか、ヘッドマークには「日本の紅(あか)をつくる町」
かなり目立ちますね。いつ出会えるか楽しみです。
沿線2市2町が各1両をラッピング列車とし、順次運行する予定だそうです。
テーマは花なので、我が市は当然あやめでしょう。紫色かななどと想像しております。



ネタ切れのため、文殊堂の紫陽花をまた載せました。
晴れたのは夕方からで、出かける予定を変更、
結局家でゴロゴロして1日が終わってしまいました。
1日、フラワー長井線に白鷹町がシンボルとする紅花がデザインされた
ラッピング列車がお目見えしました。地元紙に載っていたのを読んだだけで、
実際には見ておりません。

写真は白鷹町さん(山形県)撮影のものです。
赤が鮮やか、ヘッドマークには「日本の紅(あか)をつくる町」
かなり目立ちますね。いつ出会えるか楽しみです。

沿線2市2町が各1両をラッピング列車とし、順次運行する予定だそうです。
テーマは花なので、我が市は当然あやめでしょう。紫色かななどと想像しております。



ネタ切れのため、文殊堂の紫陽花をまた載せました。