連休明けの月曜日は、きついですね。
仕事は午後からなのですが、気分が重いです。
今朝我が家の上空を、白鳥の群れが飛んでいきました。
賑やかに鳴きながら飛行していくので、
すぐ白鳥だとわかりました。
冬も近くまでやってきているのですね。
この時期は、毎日落ち葉掃きが日課となっています。
さて、昨日の続きです。圓蔵寺は正式には「福満虚空蔵尊圓蔵寺」といいます。
赤べこ発祥地と言われ境内には大きな赤べこが置かれています。
ここで事件が発生。
うっかりコンデジを落としてしまい、見事ころりとなってしまいました。
(ころり観音を拝んできたすぐ後だけに、ころりという言葉が脳内をよぎりました。)
レンズ部分がやられてしまい、終わりました…
まぁ、もう1台持ってきていたのでその後も写真は撮れたのですが、
愛着もあり、かなり落ち込みました。
気を取り直して参拝
中は撮影禁止になっています。
高台にあるので絶景です。
下に降りてみました。
崖の上に建っています。
只見川
まもなく夕日が沈むところでした。
そして、あっという間に沈んでいきました。
御朱印
仕事は午後からなのですが、気分が重いです。
今朝我が家の上空を、白鳥の群れが飛んでいきました。
賑やかに鳴きながら飛行していくので、
すぐ白鳥だとわかりました。
冬も近くまでやってきているのですね。
この時期は、毎日落ち葉掃きが日課となっています。
さて、昨日の続きです。圓蔵寺は正式には「福満虚空蔵尊圓蔵寺」といいます。
赤べこ発祥地と言われ境内には大きな赤べこが置かれています。
ここで事件が発生。
うっかりコンデジを落としてしまい、見事ころりとなってしまいました。
(ころり観音を拝んできたすぐ後だけに、ころりという言葉が脳内をよぎりました。)
レンズ部分がやられてしまい、終わりました…
まぁ、もう1台持ってきていたのでその後も写真は撮れたのですが、
愛着もあり、かなり落ち込みました。
気を取り直して参拝
中は撮影禁止になっています。
高台にあるので絶景です。
下に降りてみました。
崖の上に建っています。
只見川
まもなく夕日が沈むところでした。
そして、あっという間に沈んでいきました。
御朱印