今日29日は好天に恵まれました。
第64回県縦断駅伝競走大会の最終日です。
長井市役所から山形市の山形メディアタワーまでの
8区間79.9キロでレースが行われました。
午前8時の花火の合図を聞いて沿道に駆けつけました。
あっという間に駆け抜けていきました。
結果は南陽・東置賜が4時間8分51秒で2位でしたが、3日間の合計タイムが16時間0分26秒で1位となり、
総合8連覇を達成しました。最終日の1位は山形で4時間8分1秒、総合タイムは16時間12分8秒で2位とな
りました。我が地区は、前日3位で地元入りしたものの、結局8位に終わりました。
さて、10時過ぎにお出かけしました。
車窓から見える月山
さくらんぼの花
桃の花
行き先は尾花沢市にある徳良湖です。
農林水産省の「ため池百選」にも選定され、
花笠おどり発祥の地とも言われています。
県内の桜の名所はほとんど散ったのですが、
ここが一番遅く、今が見頃でした。
雪が残っていました。
カモものんびりと泳いでいました。