水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

高畠町のぼたん園へ

2022-05-15 22:22:53 | 

 今日日曜日は晴れのち曇りでした。

我が家のぼたんも咲きました。

 

午後1時半頃、高畠町にぼたんの花を見に出かけました。

JR高畠駅太陽館の敷地内にあるぼたん園では今見頃とのこと。

午前中に出かければいいのですが、ゆっくりと起きた私はどうしても

午後になってしまいました。

駅舎を挟んだ南北の線路沿い約150mに渡って260種、約800株のぼたんが

植えられています。毎年2月に開催されている高畠町の冬の風物詩

「冬咲きぼたんまつり」で展示したぼたんを定植したものです。

ちなみに2022年の開催は中止でした。

 まずは、駅舎の南側から見に行きました。

 

JR高畠駅

とんがり屋根が特徴で、高畠出身の童話作家浜田広介のふるさとをイメージしています。

 

駅舎の北側のぼたん園へ向かいました。

 

電車も見ることができます。

 

 

ぼたんと山形行きの新幹線「つばさ」

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする