水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

雪の1日

2025-01-29 22:08:06 | 日記

 今日29日(水)は雪、最高気温3.4度、最低気温-0.9度でした。

東北地方の上空約5000メートルには、-39度以下の強い寒気が流れ込み、

冬型の気圧配置は30日にかけて続くようです。大雪になるところもあるよう

です。除雪車も稼働し、しっかりとお土産を置いていきました。

今日は氷の花ではなく、雪の花でした。

 

 さて、 1月24日から3日間、東京・代々木公園で開かれた「ご当地鍋フェスティバ

ル」ですが、県内からは鶴岡市のグループが参加しました。このグループは 前回・前々

回の大会でグランプリを獲得しましたが、今回も自慢の「芋煮鍋」で挑戦しました。

その結果、2位に2倍の差をつけ、3連覇を果たし「殿堂入り」となりました。

おめでとうございます。

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四季の里のイルミネーション 2 | トップ | 大雪になる? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maria_zucchero)
2025-01-30 09:42:24
おはようございます
大雪なんですね🌨️
暖かくしてお過ごしください

芋煮鍋、連覇は素晴らしいですね👍
おめでとうございます㊗️
是非本場の芋煮鍋頂いてみたいものです♪
返信する
Unknown (水無月)
2025-01-31 13:34:07
>maria_zucchero さんへ
大雪も落ち着きましたが、立春寒波もあるそうで
また降るのでしょうか。芋煮鍋、実際にどんな鍋なのか私も食べてみたいです。山形の芋煮は内陸と庄内では全く違うものなんです。基本的に内陸は醤油味の牛肉、それに対して庄内は味噌味の豚肉となっています。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事