今日は花曇りの1日でした。
市議会議員選挙の投票を済ませてから、市内の桜を見に出かけました。
さて、喜多方日中線の続きです。
駐車場からしだれ桜散歩道に入るやいなや、ダンナが誰かと会話をしていました。
振り向いて見ると、なんと私の実家のとなりのNさん一家でした。
さらに終点からSLの所に戻ってきたとき、またもやダンナが後方で
誰かと話をしていました。仕事でお付き合いのあったWさんが奥様と
一緒に来られていました。こんなところで出会うなんて奇遇だなぁと
驚きました。
お昼は散歩道近くで見つけた喜多方ラーメンのお店「一平」に入りました。
ちょうど12時半で、列ができていました。
ラーメンなので回転がいいだろうと並んだものの、
結局席に着いたのは1時半近くでした。
喜多方ラーメンには珍しい「じとじとラーメン」(いわゆる背脂たっぷりのラーメン)が
人気とのことですが、私がオーダーしたのは「ネギラーメン」です。
たっぷりのネギ、美味しゅうございました。
帰路は道の駅「喜多の郷」に立ち寄りました。
八方堤周辺にはソメイヨシノやヤマザクラなど約200本が植栽されています。
ここでソフトクリームを味わうつもりでしたが、
残念ながら売り切れでした。
結局米沢の道の駅「田沢」でイチゴソフトをゲットです。
撮影日がよくわかりません
投稿日の撮影ではないのですね。
21日は、曇っていたのに…
水無月さんの画像は青空ですね?
21日の撮影ではないのかしら
日中線は初めてでしたか?
私は、もう数え切れないかな
若い枝垂れ桜ですが、撮りようで迫力がでますね。
とても人気の高いスポットです
往復6キロ歩かれましたか
私は、街中も歩くから、10キロくらいになってしまいます。
一平のラーメンを食べたのですね。
有名な店ですね。
ネギがすごい量ですね
私は、【あべ食堂】がお気に入りです♪
お知り合いに2組も逢われたとか…
日中線は、皆さん行かれる人気のスポットですから、私もよく知り合いに逢いますよ。
天候に恵まれ、見頃を楽しめてよかったですね。
私は、もうすぐ弘前の桜を楽しむ予定です
4月20日に日中線にお出かけしました。
お天気は良かったです。
気温も高めで、汗ばむぐらいでした。
土曜日の話の続きを21日に投稿しました。
すべて20日の出来事です。